ガブリ | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園> 晴れ

朝、翔をベッドから降ろして、トイレに連れて行く時、

右の二の腕にチクリと痛みが走った。

あっあれか・・・。川地の二の腕には、クッキリと歯形がある。


実は、昨晩翔とお風呂には行った時に、腕を噛まれたのだ。

翔は口元に来た物を反射的噛み付く癖があるのだ。

以前は、条件反射的だったが、最近はワザと噛み付く嫌いがある。

昨晩も痛がっているパパを見て喜んでいた。(サドか?)



自分の意思がはっきりしてきたので、食べ物の好き嫌いを言い、

観察力もアップしたので、食べる物を選り好みする。

勿論、パパやママは許さないが、

保育園や療育施設の先生には、わがままを言っているらしい。


意思表示も速くなってきた。

「 しまじろうが見たい人? 」 というと、すかさず右手を上げる。

「 お腹が空いた人? 」 も同様だ。

(以前は、手を上げてと言っても、全く無視していたのに・・・)



今日の朝、汗をかいていた。流石にこの時期羽毛布団はあつい。

そろそろ時期が時期なので、掛け布団を薄手の物に変えた。

こん晩は、きっと快適に寝れるだろう。



にほんブログ村 子育てブログへ

読んだ方は上のボタンをクリックしてください。