だいぶ復活、油断は禁物 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<自宅> 晴れ

熱は、37.5℃まで下がった。

体が楽になったのか?

ショウはご飯を食べていても

喜んだり、笑ったりする様になってきた。


パパと同じで咽が痛いのか? やたらスープを飲みたがる。

食事の量も普段の2/3位だが、食べないよりは全然マシだ。


それでも、食べる事で体力を消耗してしまうのか?

まだ体がだるいのか?

食事が終わるとグッタリと塞ぎ込んでしまう。

歯磨きだけをして、ベッドに連れて行くと、直ぐに寝てしまう。



不安なので側で仕事をした。

川地自身も体調が優れず、はかどらず、

添い寝をしているうちに、寝てしまったりもした。

薬のお陰なのか、咽の痛みは随分ひいてきた。



夜、すっかり調子が良くなってきたショウの雄たけびと

泣き声が部屋中に響き渡った。

勿論、しまじろうのビデオを見せろと騒いでいるのだ。


まあ、それだけ元気なら、

明日はもう保育園へ行っても大丈夫だろう。

 A^_^;)  ヽ(`Д´)ノ




にほんブログ村 子育てブログへ

読んだ方は上のボタンをクリックしてください。