就学相談 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園> 晴れ

いつものように保育園へ翔を送り届けた後、

急いで帰宅し、スタッドレス->ノーマル へ、タイヤ交換をした。

3月末に車検があり、ノーマルタイヤは溝が無くて引っかかるので、

スタッドレスを装着したまま車検に出したのだ。

最近まで忙しくて、交換していなかった。 (^^ゞ


その後、ワイフを拾い大学病院へ、

診断結果は問題無し。 (;´▽`A``



その足で、 “ 教育相談センター ” へ直行した。

翔の第一回目の就学相談をするためだ。

そう、翔はもうそんな歳なのだ。


ワイフとは以前から話し合ってきたので、

既に、翔の進むべき道は確定していた。

後は、来年に向けて決められた手続きをするだけなのだ。


小学生になると、長期休暇(夏休み,冬休み,etc.)がある。

その間、川地はどうするか? 翔をどうするか?

それが、課題である。

その間、全く仕事をしないなんて事はできない・・・。 (-"-;A



話は、1時間程で終わった。

翔のお迎え時間に間に合った。 (-。-;)




にほんブログ村 子育てブログへ

読んだ方は上のボタンをクリックしてください。