<保育園>
健康診断でワイフが引っかかった。
今日、再検査を受けるので、会社はお休みだ。
一緒に保育園へ翔を送り届けた後、病院へ行く。
こんな忙しい朝に限って、なぜか翔は大ウンチをした。
予約の時間が刻一刻と近づいているのに・・・。
保育園には、いつものより15分も遅く到着した。
Sちゃんの行動は、とっても分かりやすい。
ワイフが居ない時は、真っ先に翔の所に飛んできて、
熱い抱擁やら身の回りの世話やら、
玩具を使った遊びをするのだが・・・、
今日は、ワイフが居るので翔に近寄ってこない。
相当ワイフを意識しているようだ。
怖いお姑さんに見えるのかも?? (^ε^)♪
以前は、クラスメイトにそっけなかった翔も
最近は友達として意識して、しっかり対応している。
ハイタッチなどは、Sちゃんに限らずする。反応も早くなった。
手を頭の高さにかざすと、すかさず手を合わせる。
ワイフの検査が終わるのを待って、先生の話を聞いて帰宅した。
精密検査後の数日は、安静にするように言われた。
それ以降は普段通りで良いらしい。
しかし、翔の面倒を見る事はできないだろう。
18kgもの物体が暴れては、たまらない。
夕食の準備は川地がした。
川地塾の関係の仕事で、準備が遅くなってしまったが・・・。 (^^ゞ
翔はいつもの様に、いやいつも以上ご飯を食べた。
読んだ方は上のボタンをクリックしてください。