タンデム川地塾in足尾 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<お仕事> 晴れ

昨日は、朝霧。

おして、今日は、足尾。

なかなか、ハードなスケジュールだ。

前日の内に、ワイフの実家(江東区)に移動したので、

まだ楽だったが・・・。


昨日の朝霧は、予報に反してとても渋かった。

前線が通過したわけではないので、

今日も同じ空気が関東平野に居座っている。


ということは、やはり今日も渋い!?

今日は接地逆転層に、高層雲が追い討ちをかけている。



予想通り、しょぼかった。

しかし、そこは何とかテクニックでカバー!

3時間以上フライトして、ミニXCにも出た。

XCは川地の納得できる飛びではなかったが、

楽しい?体験もできた。

いずれにしても、お客様には喜んで頂けたので、よしとしよう。



今回もワイフと翔が同伴したので、

帰りに 『 ビッグボーイ 』 で食事をした。

お店の雰囲気を気に入ったようなので、

これからも、使う事が出来そうだ。


翔にとっては、メニューよりも雰囲気が大事なのだ。

特に店員の接客は重要なポイントだ。

気に入らないと、どんなに美味しくても食べないからだ。

帰路は渋滞していて、帰宅できたのは22時を回っていた。