脳波検査 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園->大学病院> くもり

午前中、保育園へ行った後、

午後は、この間のCT検査と同様に

新しく転院するために大学病院へ脳波検診へ行く。


お昼ご飯を食べた翔は、もうウトウトしている。

それでも、病院という特別な環境に少し興奮気味だ。

今回もやはり、麻酔は使用しないことになった。


東京の大学病院でも麻酔を使用しなかったから、

この病院でも使用しなくても検査できるはずである。

あえて危険を冒す必要はないだろう。


寝そうで寝れず、結構時間がかってしまったが、

無事に検査を終えることが出来た。

あとは、後日、再来院して、検査結果と治療方針を立てるだけだ。



検査の時に寝せてもらえたのは、ほんの10分程度だから、

本当は凄く眠いはずなのだが・・・、

帰宅した翔は妙にハイテンションで、昼寝させるのに苦労した。


更に、お腹が張って食欲に影響を与えているようだ。

ウンチもほんの少ししかしなかった事で、

便秘に拍車が掛かったのか? 食事も今一の食べっぷりだった。



病気ではないが、全般的に調子が下り傾向だ。




にほんブログ村 子育てブログへ

ブログ・ランキングに登録してみました。

読んだ方は上のボタンをクリックしてください。