<大学病院>
新年早々、翔は病院で検査を受ける。
先のBlogにも書いたが、転院するためである。
新しい大学病院には、翔の詳細なデータが殆ど無いので、
検査を行う必要がある。
検査の最中、翔が大人しくじっとしている事は不可能で、
麻酔を使用する必要がある。
しかし、麻酔薬に過敏に反応する翔は、
いつ目が覚めるか分からない?
検査は朝一番だが、相当時間が掛かる事を覚悟して、
お昼ごはんを持参して、病院へ向かった。
検査技師も安全に検査する事を優先し、
まずは、麻酔をしないで翔を装置に乗せる事にした。
怖がらないように、パパも側に立つ事にした。
ベルトで体を固定され、紐で頭を縛られて、少し嫌な顔をしたが、
以外にも、じっとしていて、騒いだりせず、まして泣く事も無かった。
驚く程良い子にしていた。 (TωT) (=◇=;)
検査は、僅か10分足らずで呆気なく終わり、
厚木のガソリンスタンドに寄ったにも関わらず、
11時30分には、帰宅していた。
なんら疲れる事が無かった翔は、
食事の後も、遊んでくれ! 大暴れ!!
こんなことなら、保育園に預ければ良かったな・・・。 (^^ゞ
病院でとっても良い子にしていたので、
夕食は、翔が大好きな 『 ポムの樹 』 へ連れて行った。
しかし、これが大誤算だった。
翔の為に頼んだ 『 ビーフシチューハンバーグ 』 が運ばれてきて、
翔も大喜びだったのだが、付け合せのジャガイモが
殆どふかされておらず、 『 生 』 に近い状態だったのだ。
ウェイトレスは直ぐに作り直させますと持ち帰ったのだが、
翔には、これが理解できず、 『 カチン 』 と来たようだ。
「 なんで、あのお姉さんは僕のハンバーグを持って行ったんだ! 」
「 許せん!! 」
とばかりに、睨み付けている。
で、ウェイトレスが通る度に、目で追いかけている。
他のおかずも運ばれて来たのだが、全く食べようとしない。
A^_^; ) ヾ(`ヘ´Ξ 。`-´)ノ εεε=(。・д・。)_□□
作り直されたハンバーグが運ばれて来たが、
翔の怒りは収まる事は無かった。
店を出るまで翔の視線はウェイトレスにロックオンされたまま、
解除される事は無かった。勿論、食事も少ししか食べなかった。
ブログ・ランキングに登録してみました。
読んだ方は上のボタンをクリックしてください。