<保育園>
翔は今日も元気だ。
朝食と夕飯はパパがあげる。
お風呂はパパと一緒だ。
何だか、翔との時間が少ないような気がする。
パパの休みは火曜日にしている。
翔の療育と訓練(リハビリ)の日だ。
だから、何処かに遊びに行く事は出来ない。
保育園に預けている時よりは、一緒に居る時間はあるのだが,
親子で団らんと言う感じではない・・・。
このままで良いのだろうか? ときどき自問自答する。
少し時間に余裕が出来た、仕事がはかどるぞとと思っていると、
翔が熱を出したり、PCが壊れたり、予期せぬハプニングが続出して、
ワイフが残業で遅くなったりすると、また時間に追われる毎日になる。
はぁ~、どうしよう・・・。
年末だから確定申告の準備をしなければならないのに・・・。
途方に暮れて、憂鬱になる。
そんな時に実家からPCの調子が悪いと電話が掛かってきた。
正に泣きっ面に蜂とはこの事だ。
また、時間がとられるだろう。
これもまた運命なのかもしれない。
そう言えば、雪ダルマのガラス製インテリを修理した。
青色LEDが点滅しなくなってしまったからだ。
赤緑青に点滅する1体ずつの雪ダルマが仲良く手を繋ぎ、
雪の中に立っていて、消灯した玄関に置いておくと、
なかなか良い雰囲気をかもし出している。
ブログ・ランキングに登録してみました。
読んだ方は上のボタンをクリックしてください。