外食 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園> くもり 時々 雨

翔は相変わらず元気で機嫌が良い。

というか、機嫌が良過ぎる。

いつでも、ニコニコだ。  ヘ(*゚∀゚)ヘ  (ーー;)


川地は、今日の夜から岡山に行かなければならないので、

今日の夕食は、外食にする事にした。

川地家にとっては、特別に珍しい事ではない。

翔も慣れたものだ。


しかし、先日富士吉田で食事をした時のように、

元気の良い店員が、一斉に 「 いらっしゃいませ!! 」 と言うような

お店の雰囲気では、まず間違いなく泣き出してしまう。


今日は近くの食堂で以前に数回行った事があるので、大丈夫だ。

なぜなら店員は、年配の方が多く、大きな声を出したりしない。


さらに、お客様が帰る時には、

「 ありがとうございました! 」 と物腰穏やかに挨拶をする。

(これは翔のお気に入りの言葉だ。)

終始ご機嫌だった翔は、いつも以上にご飯を食べた。



駅まで送ってもらい、川地は新宿まで移動して、夜行バスに乗った。

疲れていたせいもあるが、最近はだんだん夜行バスに慣れてきたので、

ぐっすり寝れた。