<お仕事> のち
のち
朝日で目が覚めた。
今日は雨の予報のはず?
でも、晴れていた? ( ゚ ▽ ゚ ;)
当然、スタッフの動きが慌しくなった。
中には前日飲み過ぎて、フラフラしているパイロットも居た。
川地は少し寝不足だったが、頭は冴えていた。
予報と実際の天気が余りに違うので、
スタッフも選手も飛んで良いものか戸惑っていた。
そこで、とりあえずアキュラシーをする事になった。
そこで、更にコンディションが良い事が分かった。
飛び立った選手がドンドン上昇してしまうので、
無理矢理にも降下するために翼端降り等をはじめたのだ。
川地もダミーとして1時間程飛んだ。
その後西風が強くなり、荒れてきたのでランディングに降ろした。
政宗リーグは成立した。
表彰式が終わった頃に、再び東風になったので、
皆、フリーフライトをすべく、テイクオフに上がった。
が、サーマルは既に終了しており、
高度の低い雲が沖(東方向)から近付いてきた。
皆、ぶっ飛ぶしかなかった。
少し遅くなったが、川地塾の座学も行った。
宿題(ログブックの作製やフライトチェックリスト)を
してきた方が少なかった。
皆さん大人だし、忘れたからと言ってどうこうするわけではないが、
自分の目標を達成するための物なので、がんばって欲しい。
これは、東北川地塾に限った事では無い。
今後開催する、他の地区(中国地区や北関東地区)が大丈夫か?
心配である。
やっていないからと、
中には、自主的に 『 留年 』 を申し出る塾生もいるが・・・。 (ーー;)