<保育園> 時々
いよいよ暑くなってきた。
保育園では、もうプールが始まっている。
翔は立てないので、皆と同じ大きいプールには入れないが、
空気で膨らました、ビニール製のプールに、年下の子供達と入る。
遊んでいるうちは、水を跳ね上げて楽しんでいるようだ。
外に出ると震えて極端に寒がるらしい?
お薬の副作用として、体温調節の不調というのがあるから、
体温が下がり過ぎてしまうのかもしれない。
運動を一杯したからなのか?
薬の上げ方を変えたからなのか?
今日はいつもより多くご飯を食べたようだ。
そういえば、最近の翔は牛乳よりは、
“ 暖かい麦茶 ” や “ さ湯 ” を好んで飲む。
咽が渇くからか?
因みに、風呂上りの様なよほど暑い時でない限り、
冷たい飲み物は好まない。
今日は疲れたのか、翔はさっさと寝た。
川地は、壊れた玩具の修理をした。
翔は涎が多いので、直ぐに玩具を濡らして、デロデロにしてしまうのだ。
唾液に含まれる、酸に因って配線が断線したり、ショートしたりして、
音が出なくなってしまう。
巷でニュースになっている 『 中国製 』 の玩具が殆どなので、
鉛が含まれている可能性が高く、できるだけ舐めないで欲しいのだが、
目を離すと直ぐに、噛み付いたり、舐めたりしている・・・。 (-"-;A