<お仕事> 時々
残念ながら、岡山市街は晴れ間も見えたが、
大佐山は雨が時々降るような天気だった。
明日の天気はまだ期待できるので、
今日は、しっかり座学を行う事にした。
前回教えた事を復習を兼ねて、一年生に質問してみる。
更に、前回出したクイズの答えを考えて来たか聞いてみる。
極一部の人しか考えてきていない。 (´Д`)=з
殆どが、言われて慌ててメモを見て、 「 何だっけ??? 」 である。
常日頃からセンターリングするイメージをする事と教えているが、
それを実行する人は殆どいない。
そこで、少しでもそれを助けるために、
『 センターリングに関する 』 クイズを出しているのだが・・・。
クイズの問いすら覚えていないようでは、答えなど、
まして、センターリングのイメージなどしているわけもない。
折角、上達する秘訣を教えているのに、先が思いやられる。 (-_-;)
まあ、今の三年生も同じだったから、長い目で見よう。
流石に三年生は、質問に対してはしっかり答えてくれる。
メモを見返して、慌てている人もいるが・・・。
三年生にはもっと高いレベルの課題を課している。
が・・・、それをしてきたのは、一名だけだった。
その人は三加茂の大会で表彰台に上った塾生である。
しっかり結果として表れている。
(勘違いしないで欲しい、表彰台に上がれといっているのではない)
そう、実行した人は必ず結果として残るのだ。
していないから、成果が表れない。
とても明快である。 (*^^)v
そして、 『 継続 』 が肝心である。