<自宅>
朝から天気が良い、が、風も強い。
今週末はスカイ朝霧の仕事が入っていたが、
直前にキャンセルを言われた。
久しぶりにエリア山崎(松田山)に顔を出す事にした。
ワイフの腰痛や歯の治療、タイヤ交換など、
様々な事情により到着は12時になってしまった。
懐かしい顔ぶれとしばし談笑して、エリアを後にした。
帰りに丹沢の湧き水をポリタンクに汲んだ。
我が家の飲み水は丹沢や富士、同志村の天然水なのだ。
さらに、七沢にある障害者のリハビリセンターを見学した。
先日、療育施設で説明会があった厚木にある施設である。
施設そのものは清掃されてきれいだが、建物はずいぶん古いようだった。
簡単に買い物を済ませ、帰宅した。
川地がいつも腰痛になった時にお願いしている
大学時代の友人 『 矢野ケン 』 に、
ワイフの腰痛を鍼治療してもらうことになっていた。
当初、矢野ケンが『鍼師』を目指すと聞いた時、
「本気なのか?」「正直どこまで続くのか?」と思ったが、
今では『鍼道』を極めた一人となり、大勢の方々から信頼される先生となった。
現在は治療院 『 プラットフォームボディケア つくば 』 を
大手町に程近い千代田区神田錦町に開業し、
忙しい日々を送っている。
そんな彼にわざわざ、海老名まで来てもらった。
川地が治療してもらっている時は、勿論、その様子を見ることが出来ないので、
今回、鍼がどんなふうに刺されるのか見ることができた。
勿論、効果はてきめん!!
びっこを引きながら歩いていたワイフは普通に歩行できるようになった。
ただし、まだ炎症が続いているために、
核心部分の本格的な治療は出来ないようだ。
火曜日が近所の個人固定客へ問診することになっているそうなので、
月曜日夜にもう一度来てもらう事になった。