ジェラシー2 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園> くもり 時々 雨

大ピンチである!

昨晩、翔にオシッコをさせようとしてトイレに入ったワイフから

『 SOS 』 が発信された。

どうやら、腰をやってしまったらしい。


お世辞にも広いとは言えない我が家のトイレに、

翔を連れて入るのには、一苦労だ。

翔は日に日に体重が増えているので、腰に相当の負担がかかる。

腰痛には無縁だったワイフも、絶えられなかったらしい。

川地も体調の良い時以外はオマルでさせている。



翔を連れて保育園に行くと、Sちゃんが待ちかねていた。

まだ、不慣れな担当の先生よりも、テキパキと身の回りの世話をして、

次は朝の強烈な抱擁ご挨拶をした。

・・・挨拶をした。

・・・挨拶をした。

・・・長い、というか離れない。 (~_~;)



翔がぐずり始めたので先生が 「 私にも挨拶をさせて!? 」 というと、

猫真似を始めた。(そう、以前にHちゃんにしたのと同じポーズだ)


(lll´д`)。  ヘヘ(#`∧´#) (+_+)    ∑( ̄_ ̄;


先生も抱擁すると思ったのか?

翔を取られると思ったのか?

これには、先生も苦笑いをするしかなかった。

どうやら、翔は幸せな園生活を送っているようだ。



朝、比較的大丈夫と出かけていったワイフがフラフラになって帰ってきた。

どうやら、腰痛が徐々に酷くなり、歩くのもままなら無いようだ。

週末の川地の仕事がキャンセルになって良かった。

でなければ、だれが翔の面倒を見ることが出来ただろうか?