<保育園> のち
今日は、今年度の最終日だ。
翔の入園を了解してくださった、園長先生は転勤になった。
園長先生の理解なしには実現しなかっただろう。
(現に、複数の保育園、幼稚園で断られている。)
翔の担当ではなかったが、クラスの担任だった先生が一人、転勤になった。
明確な規定はないが、同じ職場には6年以上居ることは少ないらしい。
いずれにせよ、翔の事を理解して、面倒を見て頂いたことで、
翔は楽しい保育園生活を過ごせた事には、間違いはないだろう。
ワイフと相談して、お二人に 『 お礼の花 』 を送っておいた。
でも、
保育園の先生と言えど、公務員なので品物を受け取るのはいけないらしい?
ギフト等はいけないと思うが、
『 感謝とお別れの意味 』 で、花を持たせるのは、
セレモニーの一種として普通の事で、良いと思うのだが・・・。
もし、悪い意味での贈答品、
つまり 「 便宜を図って頂く 」「 ひいきにして頂く 」 と言うのなら
来週から居なくなる先生方に送っても仕方ないよね?
役所は、変な所がうるさいんだなぁ~!?
帰り際、先生方がお別れの挨拶を翔にしに来たのだが、
翔は嫌がってなかなかしなかった。
どうやら、先生方が居なくなるのを、薄々感付いている様だ。
首も振っていた。
それでも、最後はハイタッチをして翔なりのお別れをした。
(。´∀`)/ヘ(゚□゚*)ノ