保育園どころじゃない! | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園× 自宅療養> 晴れ DASH!

朝から快晴だが、爆風が吹いている。

室温はドンドン上昇して、ストーブなどなくても暖かい。

実家の祖父母が心配しているだろうから、

Skypeを使って、翔の元気な顔を見せた。


ところが、体温計は平熱どころか、38.0℃と高温を指し示し、

翔の体温は室温と一緒に上昇していった。


食欲は以外に旺盛で、ほぼ通常の量を食べた。

特にバナナは早く次が欲しいと催促した。

体温がいよいよ39.0℃に近付いたので、

慌てて薬を飲ませ、坐薬を使い、氷枕の準備をした。

翔は直ぐに眠りに就いた。


翔が寝ているので、仕事が捗るかと思われるかもしれないが、

気になって十数分間隔で見に行くので、仕事に集中できない。

それに、翔がいつ起きて泣き出すか分からず、

途中で中断しなければならない状況では、複雑な作業はできない。


本当は、確定申告の準備を済ませて、

来週にでも税務署に行かなければならないのだが・・・。 !(´Д`;)



午後も、翔は良く寝た。

途中で起きて、トイレや牛乳を上げたりしたが、それ以外は寝ていた。

というか、体がだるくて、動き回れなかったと言った方が正しい。



夕食前に体温を測ったら、35.8℃だった。

下がったと言うよりは、低過ぎ!!

夕食後は36.8℃になっていた。寝る前も変わりはなかった。
どうか、明日は回復して、元気になりますように!!