新しいPC 『 TAKUMI (匠) 』 が来た | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<お仕事> 晴れ DASH! 台風 波

折角の三連休で、東北や北関東からも遠征組みが来るので

『 J Cup 』 が、盛り上がるだろうと期待していたのに・・・、 (ーー;)

「なんなんだ!!」 あの台風みたいな低気圧(950 hPa)は!!

ヽ((◎д◎ ))ゝ


川地は未だかつて、あれ程日本列島の上に

縦縞が並んだのを見た事がない。

やっぱり、最近の気象はおかしい!?


おじいちゃんの体調がすぐれないらしく、

ワイフは翔を連れてお見舞いに行った。



川地は溜まった書類をやっつけるべく、家の中にいた。

同時に、昨日の留守をした時に届いた新しいノートPCの

環境設定もしなければならないので大変だ。



ここで、New PC について書く前に、

ウィルスソフトについて書くことにする。


いろいろな人に話を聞いたり自分でも試してみたりしたが、

殆どのウィルスソフトがとにかく重たくて、PCの動きを鈍くする。

何か作業していると常に邪魔をしている。

常々、そう実感していた。

散々PCを不効率にしておいて、更新料がこれまた高い。
ウィルスを防御するという未来永劫変わる事が無い目的のソフトが、

何故毎年新しいソフト名で販売されるのか?

大体、ウィルスファイルを更新しているだけだし、

例え変更があっても、既存のソフトに機能を付加するだけで、

それ程開発費が掛かっているとは考えられないのに、

何の金額なのか?

更新の時期になると、いつも納得がいかなかった。
まったく、ぼろい商売だなと思っていた。

この気持ちを払拭してくれたのが、

『 ソースネクスト ZERO 』 だったのだ。

“ 軽い!! ” という噂と、毎年の “ 更新料が無い ” という事を

聞いた途端に、即買いに走った。



家のディスクトップPCのOSをインストールし直して、

『 ノートン システムワークス 』 から

『 ソースネクスト ZERO 』 にウィルスソフトを変更し、

ついでに、

『 ソースネクスト 驚速パック 』 をインストールした。


ソースネクスト ウイルスセキュリティZERO(新パッケージ版)
¥3,350
PC EXPRESS Yahoo!SHOP

ソースネクスト 速PACK2007 [76220]【お取寄】
¥3,350
PC EXPRESS Yahoo!SHOP

結果、とにかくPCが速くなった。

川地のストレスを解消し、要求を充分満たすものだった。

非常に速くなった事を実感できて、

これが同じPCかと感動したのを覚えている。

因みに、Pen4 1.6GHz だが、2..4GHzぐらいになった感じがした。



さて 『 TAKUMI (匠) 』 だが、スペック的に家のディスクトップより

遥かに速い事は分かっているが、触れていても今一つ、ピンと来ない。

川地の仕事に使用するには、充分過ぎるほど

オーバー・スペックだからなのだろうか?


大体これまでに重たい作業をさせた事が無い。
ただ、これからは映像を編集したりする事が必要になってくるので、

その時に威力発揮する事になるだろう! 期待している!!