川地塾in九州EX 体験版 1日目 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<お仕事> くもり のち 雨

昨晩は、一日中曇りだったが、

朝には、昼から雨の予報に変わっていた。

本当に、九州で川地塾を開催しようとすると雨になる。

フリーで来た時は、毎日飛べたのに・・・。 A=´、`=)ゞ


今回は、

パイロットから熱い要望があったので開催する運びとなった。

上達したいという熱心なパイロットが、

北は福岡県、南は鹿児島県まで、九州全土からグライダー山に

大勢集まってくださった。 素直に非常にうれしい! ≧(´▽`)≦



しかし、雨。

折角の皆様の熱意に水を注すような、恨めしい雨である。

講義は朝から夕方まで続いた。

今回は座学に徹し、次回参加して頂けたのなら、

即座にテイクオフ(離陸)場に上がり、

実践をしようと割り切るしかなかった。


とにかく、上手くなりたいという強い欲求が感じられたので、

川地も思わずヒートアップして講義をしてしまい、

二時間近く喋り捲っていたこともあった。

こまめに休憩を入れるべきだったと反省して、

次回はもっと時間配分を考えようと思う。



川地塾恒例、『 夜の部 』 も大いに盛り上がった。

『 アゴ (飛び魚) 』 日干しを火で炙ったのが美味しかった。

思わずビールが欲しくなる一品である。

どうやら、九州ではアゴの丸干しは名産の様である。

あご丸干し
¥3,360
株式会社スマイル通販