<保育園>
いつものように元気で保育園に出かけた。
今日はワイフが居ないためか、クラスメイトが近寄ってきて、
瞬く間に輪が大きくなった。
お世話好きな女の子達が、今日は一段と世話をしてくれる。
翔の椅子の用意から、落下防止のベルト締め、
よだれ拭き用ハンドタオルの準備をして
口の周りを拭いて上げるなどなど、
感心するくらい動き回っている。
昨日はワイフが居たので照れていたのか?
それとも姑が怖かったのか? (^▽^;)
翔は、なんとそんな女の子の頭を撫でていた。
翔は極々親しい人にしか手を伸ばさないのに・・・、
ビックリである。 (*^.^*)\(。・ε・。) ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
女の子はどう思っているかは知らないが、
翔が気を許している事は明らかだ。
明日から、冬季の川地塾が始まるので準備でバタバタしている時に、
電話のベルが鳴った。
何か虫が知らせた。
「翔くんが、目覚めないんです。」
予感は的中した。
保育園の先生から緊急連絡だった。
いつもの時間にお昼寝をしたが、
直ぐにオシッコで目が覚めてしまったらしい。
いつもならまた直ぐに寝てしまうのに、
何故だか今日は寝なかったらしい。
そして、お昼寝タイムが終わりに近づいた頃、
ようやく眠りに付いたので、しばらく静かに寝せておいたのだが、
周りで子供達が遊び始め、歌や踊りが始まっても
一向に目を覚まさない。
少し目を開けても直ぐ寝てしまうのだそうだ。
以前に、翔が発作を起こした時と似たような様子なので、
先生が心配になって、電話をしてきたのだ。
仕事の途中だったが投げ出して、保育園に向かった。
翔は丁度起きた所だった。
しかし、明らかに様子がおかしい。
寝惚けているようにも見えるが、翔は寝起きは良いので、
明らかに変だ。
呼びかけても、ニコリともしない。
寒いのか?時々体が震えるのが分かる。
だが、発作の震えとも違う。
とにかく、病院に連れて行くことにして、抱っこして車まで行った。
その最中に見る見る顔色が良くなり、笑顔が戻った。
車でビデオを見せると、いつもの様に大はしゃぎをした。
「なんだ、翔、寝惚けていただけか!?」
「いつもと違うから、皆、心配したんだぞ!!」 (;;´ω`) フー・・o
翔は先生にさよならの挨拶もせず、
何事も無かったように、食い入るようにビデオを見ている。
翔がしないので私が代わりに先生方に挨拶をして帰路に就いた。
家に着いても、いつも通りビデオに直行した。
まったく、人騒がせな奴だ。
バリケードでもがいているが、放って置こう。
しばらくすると簡単に乗り越えて、ビデオに辿り着いた。
これなら心配する事も無いな!
翔にビデオを見せて、途中だった仕事を再開し始めた時、
再び様子が急変した。
大好きなビデオの最中に寝る事などありえないのに、
机の上でうたた寝を始めたのである。
やはり何かがおかしい?
直ぐに布団で寝せた。
タイミングの悪い事に、隣り近所の何処かでピアノの練習が始まり、
寝室のある廊下では子供が奇声を上げて走り回り、
奥様方が井戸端会議に花を咲かせている。 四面楚歌状態だ。
頼むから今だけ止めてくれ!! 。゚(T^T)゚。
それでも、何とか寝せる事に成功した。
一時間ほど寝ていたが、以前の発作のような事があるので、
ずっと付き添っていた。
私の不注意で、玩具のピアノを触ってしまい
翔が目を覚ましてしまったが、少しだけ元気になったようだ。
しかし、一番人気のママの手作りコーンポタージュは
少ししか飲まず、大好きなご飯にいたっては、全く食べない。
緊急事態だ!!
熱を測った。
37.9℃あった。
即座に、発作止めの坐薬を使用した。
翔は再び深い眠りに就いた。
今度は、薬による睡眠なので熟睡できるだろう。
しかし、予断は許さない状況だ。
明日、ワイフが病院へ連れて行くことになった。