Uターン イタメシ | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<帰宅>

翔の熱は何とか下がってきた。

しかし、まだ食欲が無い。何時もの半分ぐらいだ。

渋滞する事は分かっていたので、午前中に実家を出発した。


高速道路はUターンラッシュのピークを過ぎたのか?

以外にスムーズに流れていた。

意表をつかれたのは、“ガソリンスタンド!?”だった。


8月いっぱいは、一般のガソリンスタンドより、

4~5円安いので、皆満タンに入れてから帰ろうとする。

料金所以上の長蛇の列になって、

給油するのに30分以上掛かった。 ( ̄∩ ̄#



実は今日の18時に、

目の手術後の一週間検診の予約が入っている。

何と厚木ICより手前で事故が発生し、渋滞の表示が出ている。


慌てて手前で降りて、ワイフと翔を電車に乗せた。

川地はそのまま下道で帰宅し、同じく電車で後を追った。

何とか診察の時間に間に合うことが出来た。


勿論、ワイフと共に「異常なし」である。

視力は2.0になった。


さて、夕食を取ってから帰宅する事にした。

新宿高層ビルの地下食堂街と有って、お洒落な店が多い。

イタリアンレストランに入る事にしたが、

威勢の良い声が飛び交っていた。


いつもなら翔は大泣きするはず、大丈夫か翔・・・!? (^_^;)


川地の心配をよそに、ニコニコ笑っている?? ヾ(@^▽^@)ノ

よく聞くと店員さんは、全ての掛け声

「いらっしゃいませ!」

「お客様、3名様をご案内します。」

「注文が入りました」 などなど、

全てを 『 イタリア語 』 で話しているのだ。


『イタリア語』は翔にとって怖いどころか、面白いらしい???

とにかく、食欲不振を忘れたのか?たくさん食べて満足気だった。


帰宅後、

熱があったので2日間もお風呂に入っていないので、

可哀相なので入れてあげた。

すっきりしたのか?出て来て直ぐに寝てしまった。