<お仕事>
朝から曇り空でやる気が削がれたものの、
日が高くなるに連れて青空が広がり、
天気予報に反してドンドン日差しが強くなってきた。
今日は多分雨だろうから「座学だけ」という計画を
急遽変更して飛ぶ方向で動き出した。
今日もまたまた、バスに乗り込めなかった。
晴れ間と曇りが長い周期で訪れ、
上手いタイミングで晴れ間にテイクオフできると天上界へ行く事が約束されるが、
曇った時に離陸(テイクオフ)してしまうと、全然上がらずぶっ飛びになってしまう。
川地がテイクオフ(離陸場)で準備をしていた時は
丁度良くなっている時で、バッチリだと思って勢い勇んで出た。
がっ、しか~し!!
最悪のタイミングだった事が出てすぐに分かった。
テイクオフ前にいた大集団は全機上がって行ってしまい、誰もいなくなっていた。
つまり、上昇風が止み、熱エネルギー蓄積状態に入った今は
まさに渋くなったばかりの状況だったのだ。
必死の抵抗も空しくランディング! ヽ(;´Д`)ノ
今日もタンデム川地塾は不成立に終わった。
体験者の間では「タンデム川地塾」は大好評で、
評判を聞いた方々からの仮予約が多いのだが、
何故かコンディションが伴わず、成功していない。
今日は、上がって飛び続けた「勝組」、ぶっ飛んだ「負組」との差が大きかった。
ただし、「負組」もただでは転ばず、
ランディングから無線でアドバイスしている所をよく聞き、
また、その場面のビデオ撮りができて、フライト後にフィードバックが出来た。
レベルアップとは、こういったフィードバックでこそ得られる物だ。