<お仕事>
「クボッチーキャンプ スペシャルコース」
これが正式な名前です。
全国には様々なスクールがあり、様々な事情があります。
川地塾を独立した形で開催するよりも、
そこにあるスクールのシステムに準じたほうが良い場合もあるのです。
少し話が脱線しますが、今回は新しく開港したばかりの北九州空港を使用し、
飛行機もこれに合わせて新規参入した
“STAR FLYER(スター フライヤー)”という航空会社でした。
最近、整備ミス問題で騒がれている会社とは違います。
なぜが勘違いしている人が多く、「大丈夫だったか?」と聞かれました。
飛行機は“鯱”をイメージしたようなカラーリングで黒と白のツートンです。
最新式の国際線のような全席液晶モニター付きで、
ビジネスクラスほどの横幅は無いが、
前席までの距離はビジネスクラスに匹敵する。
さらにノートパソコンを使うであろうビジネスマンを意識した
“AC電源”が全席装備されていた事は、
パソコンを多用する川地には嬉しかった。
最後にコーヒーは飛行機にありがちな味ではなく、美味しかった。
コーヒーチェーン店と提携しているらしい。
チョコレートも特製らしい。
「結構美味しいなぁ~」と思いながら食べていると
何故かスチュワーデスがどっさりチョコレートを持ってきてくれた。
大好物と顔に書いていたわけではないのに・・・? (^-^;)
さて、初日は平日に当たる。
天候は曇り時々晴れでしたが、少し厳しい状況になった。
飛行機から見えた北九州は厚い雲に覆われて、
ともて日差しなど望めそうに無かったからだ。
今回は、昨年秋に行なった体験会の実践編ということだったので、
是が非でも飛びたかったので、北東向きのテイクオフを使用して飛んだ。
トップアウトこそはできなかったもの弱いサーマルのセンターリングはできた。
短いがビデオ撮影もできた。
満足のいくフライトとは言えないものの
少しでもフライトできて良かった。 (^_^)v