<保育園>
翔が珍しくお寝坊だ。
カーテンを開けて明るくし、もう8時になろうというのに全く起きる気配がない。
仕方なく無理やり起こすと、これまた珍しく寝起きの機嫌が悪い。
牛乳もパンも大好物のヨーグルトさえも食べたくないという。
もう時間も無いので、そこそこにして保育園に連れて行った。
到着するとやっと目が覚めてきたのか、それとも遊べるからなのか、
とってもご機嫌に!? (~_~;)
お迎えの時は土砂降りだったので大変だった。
ママは相変わらず体調が悪いので、
駅前スーパー待っていて拾って帰った。
雨が降っているし、暗い上にガラスが曇っていて視界が悪い
にも関わらず、マンションに近付くと大喜びだ。
以前などは、後部座席でお祖父ちゃんお祖母ちゃんに
両隣から挟まれて、殆ど周りの景色が見えないにも関わらず、
同様に喜んだそうだ。
この間の眼科検診の時の結果からも、
視力が人並みに見えているということが裏付けられている。
つまり、周りの景色をしっかり覚えていて、
僅かに見える景色から自分が今いる場所を特定している事になる。
実際の所、3歳の子供はこれくらいの事は当たり前なのかな?
もしそうなら、翔はこの分野では人並みということだ。
他の分野もこの調子で成長してくれると嬉しいのだが・・・。 (^_^)v
さて、ワイフのインフルエンザは治ったのだが、
持病の喘息が悪化してしまった。
夜中でも咳き込んでしまうので、翔が起きてしまうことがしばしば有る。
(因みに、ママの咳が面白いので、真っ暗な中、ケラケラ笑っている。 )
そこで、今日からはパパと翔がいつもの寝室で、
ワイフが別の部屋で寝ることになった。
夜中に熟睡している時によくオシッコで起こすんだよな・・・。 (;一_一)