川地塾リスタートコースin広島 第二回2日目 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<お仕事> 
今日は飛べるとすれば、早朝である。
塾生には天気予報の注意とテーマのピッチングの説明を
出来るだけ簡潔に行い、直ぐにテイクオフ(離陸)場に上がってもらった。

がしかし、その目論見は失敗に終わった。
全員がテイクオフ場に到着する頃には、
ビュービューの北西風になってしまったのだ。
「残念!!」 (-_-メ)

昨日よりは寺子屋“川地”の受講者が増えた。
ランディングから歩いて行ける集会場は
“寺子屋”と呼ぶに相応しい趣きを持っている。

寺子屋の後に川地塾の講義を行なった。
ライズアップの練習場に移動したが強風なので、
昨日のライズアップ練習をしている時のビデオを見て
フィードバックを行なった。

今回はフライトする事ができず残念だったが、
その分時間をかけて講義をする事ができた。
また、天候が良くないのに寺子屋への
参加者が多かった事で良い手応えを得た。

次回、天候が良い事を祈る。