本日の23:58から始まりますョ。

$自己満足ブログ

本は買って読みました。

日本語学校の先生と、アニメや忍者大好きの外国人学生の

やりとりは面白いですョ。



この曲の話も出てました。

知っている曲だったので、少し驚きましたョ。

アニメの力ってすごいですな…。
今日もoracle silver の勉強。

ネットで人様のブログを閲覧していると…。

「10月から試験代が値上げ」との書き込みを発見!!

ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!

試験 現行価格(税込) 新価格(税込)
Javaアソシエイツ試験、Solarisアソシエイツ試験 21,000円 34,230円
上記以外のJava/Solaris資格試験 31,500円 34,230円
MySQL資格試験(英語試験のみ) 21,000円 22,260円
Oracle Application 資格試験 26,250円 22,260円
ORACLE MASTER資格試験 15,750円 22,260円
インターネット試験(入口試験のみ)
未提供

14,280円



Javaまで値上げですョ。(;つД`)

アソシエイツ試験の値上げ幅は異常です…。

OracleSilverの勉強をしていて、ふと思いました。


最初からSilverの参考書で勉強していれば、


Bronzeの参考書いらなかったんじゃ…。( ̄ー ̄;


ということは、Goldの参考書を買って勉強すれば


Silverは楽勝なのか??


内容を見てみたいのですがGoldになると、どの本屋さん


にも置いてません…。(ノ◇≦。)


いきなりGoldの参考書を買ってもチンプンカンプンなので


しょうかネ。


Goldを受験することは無いでしょうが、一度でいいから参考書の


中身を見たいですョ。

秋の情報処理試験申し込みが本日より


IPA で可能となっていますョ。


インターネットでの申請が便利ですナ。


コンビニでの支払いも可能ですから、


クレジットカードが無くても出来るのが


いいですネ。(*^-^)b

ネットワークスペシャリストは無理だからと


選択した情報セキュリティスペシャリストですが、


やっぱりネットワークの知識不足を痛感します。


基本情報や応用情報試験で、基礎知識が身について


ない証拠ですナ。


これでは合格しても意味無いですよね。(ノ◇≦。)