池田山の山裾に広がる茶畑にいきました。

 ここには大垣市青墓町の円興寺の帰路に、県道260号線を通って立ち寄りました。県道から東の夜景や景色がよく、人気のスポツトになって多くの人々が訪れています。今回はお茶の収穫も近く茶畑は緑一色で、街並み、ビル群山々など素晴らしい景色が望めました。特に茶摘み前のお茶が輝いているように感じました。ただこの日は朝から曇り空で東に広がる岐阜市、本巣市などの町並みが余りはっきりと見えず残念な気がしました。

 

 

 

 

               緑一色の茶畑

 

           民家が点在し前方に池田町の町並み

 

              下の民家が印象的だった

 

                  ほとんどが茶畑

 

       県道下の茶畑。天気が良ければ奥揖斐の山々が見える

 

              町並みと北東の山々

 

          気がつかなかったがこの上の展望がいいとのこと

 

          山の斜面の茶畑。下が県道

 

            茶畑の中を民家が点在する

 

 

              岐阜市のビル群が見える?

 

             池田町から大野町が見える 

 

             県道沿いのノアザミ

 

 

               展望台のコジャノメ

 

          いつもご訪問頂きありがとうございました。