いつもの散歩道も公園の桜も終わり緑一色になり、前に紹介した田園は雑草に覆われていた。

 今は田園は起こされている田植えを待っ田んぼが多くなりだした。道端たはタンポポ終わって色々の花が咲き、カエルの鳴き声を聞き、目立つのはチガヤが、道端に咲きノアザミを見かけるようになった。歩いているとシオカラトンボ等が飛び回り、モンキチョウやモンシロチョウを見かけます。谷川を見るとアシがが、谷川を占領し出しました。もう少しすると田植えが始まり水田も緑色に染まり、すがすがしい景色が広がります。待ち遠しく思いつつ今日もいつもの散歩道を歩いています。

 

 

 

               公園沿いの散歩道

 

          このあたりの田んぼは起こされている

 

               シオカラトンボ

 

                 広がる田園

 

         この散歩道をこの先で回って谷川沿いの散歩道を歩く

 

             牧草を栽培している

 

               水が張られた田んぼ

 

    ハルジオン。むかしはどこにでも咲いていたが、最近では少なくなった

 

 

                   上空の雲

 

            谷川はこのヨシ占領され流れも悪くなる

 

             ニワゼキショウ?

 

                  ノアザミ

 

             水が張られた水田の畔のカルガモ

 

 

              田んぼの苗田

 

 

         散歩道を東に見る。ほとんどが農道になる

 

          いつもご訪問頂きありがとうございました。