木曾川沿いにある木曾川扶桑緑地公園にいきました。

 ここは木曾川の河川敷に広がる公園で、約10ヘクタールの面積があります。木曾川沿いに遊歩道が整備され、道沿いには自然をいかして、河川敷に残された大木が多く点在しています。又河川敷の中にあるので、木曾川がすぐ下に流れています。木曾川には水鳥が泳いでいました。以外やここから伊吹山を始めとしたて小津権現山、能郷白山、すぐ北の金毘羅山、明王山等がよく見えました。

 ここは木曾川が近く、樹木が生い茂るので野鳥等が多く、よくきています。遊歩道を歩いていると、何種類かの野鳥等がいました。この日は天気がよかったので、大自然の公園の遊歩道を多くの人々が歩いていました。

 今回は木曾川扶桑緑地公園から隣接する犬山緑地グランドまでいきました。

 

 

 

 

 

            木曾川扶桑緑地公園案内図

 

      木曾川犬山緑地グランドまで約2170mの道しるべ

 

             能郷白山

 

            小渕三本桜の案内板

 

              小渕の三本桜

 

              伊吹山の案内

 

            木曾川と前方に積雪の伊吹山

 

                 積雪の伊吹山

 

             遊歩道を手前から進む道

 

         センダンの実。ヒヨドリが実を食べていた

 

            高い山が小津権現山

 

        多くの人々が歩いている。左に大木が見える

 

                金毘羅山ほか

 

 

              ジョウビタキ

 

                 メジロ

 

  

          センダンの木にいたツグミ

 

                エナガ

 

             ご訪問頂きありがとうございました。