皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越し頂き
ありがとうございます!
宜しければ、ぽちっと応援!
お願いします<(_ _)>
10日の日曜日
ミニボート釣行に
行ってきました^^
今回は、佐田岬宇和海側で
スロープを使わせていただける漁港へ^^
使って良いよと言われてますが
一応、毎回ご挨拶して
許可を頂いてます^^
ありがとうございます<(_ _)>
午前6時過ぎに
スロープを使い
無事、出船準備完了♪
今日は、いつものSLJと
鯛ラバの他に
ボートエギングの準備もしてきました
港内は微速で、港を出てから
フルスロットル!
う~ん、相変わらず遅い・・・w
まぁ、しゃーない(;^_^A
べた凪の海を走り
ボートエギングから始めようと
岸近くを走りましたが
一つ手前の漁港まで
ずっとブイが入っており
網が入ってるみたいなので
少し沖へ出てSLJから始めました
しかし、潮が動かず
風も無いので、船が流れず
全くバイトが無いので
SLJサビキにチェンジ^^
すると、バイトがあり
アジがHIT!
なんや、マルアジかい・・・・
ヒラアジなら
狙おうと思いましたが
この後もマルアジ
・・・・マルアジ・・・><
水深30mラインまで移動して
ビンビンスイッチ&鯛ラバサビキで
カンパチ!・・・・・
マイクロやけどw
あかん、こう流れないと
釣れる気がしない・・・・
水深50mラインまで出て
流してると、急に風が吹き出し
船が流されると・・・・
真鯛47㎝
DRESSのリリーサー使って
フック外し
結構簡単で使いやすいですね♪
このあと、イトヨリが
連続で来て
魚っ気が出てきたな~と
思ってたのも束の間
また風が無くなり
魚探見ても、船速0km~0.2km・・・
もう釣れる気せんので
早めに納竿し
自宅へ帰って後片付け・・・
これがねぇ、ミニボート釣行
最大のネック!
船外機の塩抜きしたり
船体やタックル類を水洗いしてたら
2時間くらいかかるんですよ・・・
やっぱ、次はレンタルボートで
リベンジかな~(;^_^A
では、本日はここまで~^^
最後にポチっと応援
よろしく、お願いします<(_ _)>