皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越し頂き
ありがとうございます!
宜しければ、ぽちっと応援!
お願いします<(_ _)>
20日の夜
南予方面へ向かうつもりで
高速に乗りましたが
天気予報では
雨は21日からのはずだったのに
内子あたりから結構な雨が・・・!
レインウェア持ってきてないので
遠征は諦め、大洲で降りて
伊方方面へ・・・・
今日は、デュエルThe Oneアジングを試すのが
一番の目的だったので
とりあえず、近場の漁港へ^^
エステルとの違いを感じるために
まずは、エステルの0.4号タックルで^^
豆バル
ガッシー
デュエルThe Oneアジング
タックルに持ち替え
豆バル
エステルで釣ったのと同じ
豆サイズのメバルですが
ガツガツとバイトが伝わってきます
PE系のラインなんで
当たり前と言えば当たり前ですが(;^_^A
豆アジが、つつくバイトもはっきり出て
ボトムをトレースしても
エステルではわからなかった
情報がたくさん入ってきます
感度だけで言えば
エステルを遥かに凌駕してますね
途中、がっつり根掛して
外れそうになかったので
ラインを引っ引っ張って
切りましたが
思ってた以上に粘って
なかなか切れませんでした
ちなみにリーダーは
フロロの1号です
極細PEラインにトリプル8で
リーダーを結んだこともありますが
ここまで粘ったことは無いので
普通のPEよりも結束はイージーで
強度も出るようです
この日は、雨上がりで
風も出てきましたが
0.13号と言うラインの細さもあり
思ってたよりは全然
風の影響も少なかったです
正直、そんなに期待してませんでしたが
このライン、かなり良いですね^^
次は0.2号も巻いてみて
暫くジグ単で使ってみようと思います
では、本日はここまで~^^
最後にポチっと応援
よろしく、お願いします<(_ _)>