皆様、こんばんわ~^^

本日も当ブログへお越し頂き

ありがとうございます!

宜しければ、ぽちっと応援!

お願いします<(_ _)>

 

 

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

 

天気予報では

 

土曜の夜は大時化の

 

お天気になるみたいで

 

 

夜は雪になる恐れも・・・!

 

備えあれば憂いなしって事で

 

金曜、夏タイヤから冬タイヤに

 

交換しておきました^^

 

 

 

目的地は佐田岬

 

狙いはアジ・・・

 

宇和海側のポイントは

 

夕マズメを過ぎると

 

15センチほどの豆に

 

変わってしまうので

 

仕事が終わってからじゃ

 

間に合いません><

 

瀬戸内側もマズメには

 

良いサイズが釣れますが

 

それ以降はサイズが落ちるものの

 

宇和海よりは

 

ましなサイズが釣れるので

 

今夜は、爆風吹き荒れる瀬戸内側へ・・・

 

釣り場へ着くと、既にこんな感じ(;'∀')

 

 

 

 

 

踏ん張ってないと

 

海へ落ちそうになります(;^_^A アセアセ・・・

 

ジグヘッドも1.5gから始めましたが

 

全く、釣りにならないので

 

2g→2.5g→3g→4g→

 

結局5gで、何とか

 

リグの存在感がわかる感じ・・・

 

5gのジグヘッドで25センチ前後のアジが

 

吸い込めるんかなぁ?と

 

若干の不安はありましたが

 

余計な心配でしたw

 

 

 

 

 

22~26センチの小型の鰺でも

 

普通に掛かりました^^

 

通常のアジングでは

 

3g以上はあまり使いませんが

 

超爆風でもアジングが成立したので

 

持っておくと重宝すると思います^^

 

 

 

 

 

 

 

爆風を辛抱しながら

 

アジングを続けてると

 

いきなり、霙が降り出し

 

 

剝き出しになってる手が悴み

 

リーダー結べなくなったので

 

強制終了・・・

 

 

爆風で見えなかったけど

 

ベイト吐きだしたので

 

凪いでるときに

 

再調査してみよ^^

 

 

 

 

 

車へ戻り

 

ヒーターで体温めて

 

宇和海側へ行ってみると

 

風も、だいぶ緩やかで

 

1.5gのジグヘッドで十分やれましたが

 

15センチほどの豆アジは

 

無限に釣れますが

 

まともなサイズのアジは

 

ナッシング!

 

午後10時過ぎ

 

流石に心折れ納竿としました

 

来週は今年最後の新月周り・・・

 

デカいの釣って納竿したいけど

 

どうなる事やら・・・(;^_^A

 

 

 

 

では、本日はここまで~^^

最後にポチっと応援

よろしく、お願いします<(_ _)>

 

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

 

 

めちゃくちゃ寒かったけど

 

足元だけはポッカポカでした!

 

これ超おススメです!!!

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

イベントバナー