皆様、こんばんわ~^^

本日も当ブログへお越し頂き

ありがとうございます!

宜しければ、ぽちっと応援!

お願いします<(_ _)>

 

 

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

 

 

昨日のゴカイ編に続き

 

今日は、ワーム編です^^

 

 

 

ワームは普段使ってる

 

ペケリング2.5グローチャートと

 

最近流行りのイージーシェイカー2.5を

 

使ってみました

 

ジグヘッドは宵姫AJカスタムの

 

バーブを潰したのを使用しました

 

ワームの操作は

 

釣り具のフレンド松前店 

 

宇田社長に、お願いしました^^

 

では、ペケリングから

 

 

 

 

 

続いて、イージーシェイカー2.5

 

 

 

 

アジのサイズが小さいので

 

吸い込み力が小さく

 

一気に吸い込めてませんが

 

餌と同じで

 

頭からや尻尾から

 

或いは胴体からと

 

これと言った

 

パターンは無いようですね

 

良く釣ったアジの口から

 

ワームが折れ曲がって出てるのは

 

胴体から吸い込むと

 

そうなるのかな?

 

僕的にはワームの頭めがけて

 

吸い込んでる前提で

 

アジングしてましたが

 

全然違ってました(;^_^A アセアセ・・・

 

 

海の中にいる鰺とは

 

環境が違うので

 

決めつけるのはアレですが

 

知識として

 

頭の中に入れておきます^^

 

今回の結果ですが

 

皆様は思ってた通りでしたか?

 

それとも全然、違ってました?

 

もし人に聞かれたら

 

アジはどっからでも

 

食ってくるんよと言っときましょうw

 

 

では、本日はここまで~^^

 

最後にポチっと応援

 

よろしく、お願いします<(_ _)>

 

 

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

 

 

 

イベントバナー

 

 

イベントバナー