皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越し頂き
ありがとうございます!
宜しければ、ぽちっと応援!
お願いします<(_ _)>
日曜の夜、あのリールがとうとう
店頭に並び始めたので
さっそく、買いに行ってきました^^
今季購入予定のスピニングリールは
キャロ・シャローフリーク用と
ジグ単用の2台
シャローフリーク用には
22イグジスト LT2000S-H
ジグ単用には
22ステラ1000SSPGの2台
22ステラ1000SSPGのほうは
4月発売のようなので
まずは、22イグジスト LT2000S-Hを
買って帰ろうと
18と、どう変わったのか
興味津々でクルックル・・・・・
なるほどな~・・・・
あくまでも、個人的な感想ですが
見た目も巻き心地も
18イグジストとほぼ変わってない気がする・・・・
18イグジストの時は
初動の重さが気になって
ほとんど使うことなく手放したので
22イグ買っても同じことの
繰り返しになりそうなので
急遽、予定を変更・・・・(;^_^A
22ステラのC2500S番を手に取り
クルクル回してみると
ローターの慣性重量は
イグジストよりも重いはずなのに
イグジストよりも動き出しも軽く
超スローオシレートの動きが
なんだか、妙にそそられるので
急遽予定を変更し
シャローフリーク用も
ステラにしました(;^_^A
22ステラC2500S
ラインも購入し
お店で巻いてもらって
自宅へ帰り、ストックがあった
ZPIのリールスタンドを仮に取り付け
一応使えるようにはなりました^^
あとは、ハンドルノブと
リールスタンドをそれらしいのに
カスタムして完成かな
ジグ単用に
22ステラ1000SSPGが4月に来たら
今季のアジング用リールは
それで打ち止め^^
今までずっとイグジストに
期待して買い続けてきましたが
来年からは迷うことなく
シマノ一択にします・・・(^-^;
今週末の、母の四十九明けに合わせ
釣りも再開予定!
このリールの出番があるかは微妙ですが
とりあえず、キャストだけでもしてきま~す^^
では、本日はここまで~
最後にポチっと応援
よろしく、お願いします<(_ _)>