皆様、こんばんわ~^^

本日も当ブログへお越し頂き

ありがとうございます!

宜しければ、ぽちっと応援!

お願いします<(_ _)>

 

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

 

 

前回のデイアジングで

 

味を占めたので

 

 

日曜のお昼過ぎに自宅を出発

 

氷を買いに、釣り具のフレンド松前店さんに寄り

 

ついでに、店内をチェック^^

 

アジングコーナーに

 

目新しいものはありませんでしたが

 

キャンプアウトドア用品売り場で

 

 

 

 

こんなん置いてました^^

 

 

 

 

 

 

FUCHI BITE

 

FUCHI BITE | 「最高の食材を最高の調理で最高の仲間と」をテーマに、魚料理に特化した調理器具や、アウトドアアイテムの企画・製造・販売を行っています。

 

興味のある方は

 

お店に行ってチェックしてみてね^^

 

 

氷を買い込み

 

尺アジポイントへ向け出発

 

午後3時頃に現地到着すると

 

既にアジンガーさん数名いました

 

自分が入りたいところは空いてたので

 

そこへ陣取り

 

海を見てると、小さなベイトが

 

キラキラと輝いてて

 

ベイトはまだ居るようです♪

 

前回良かった、ペケリング2.5

 

グローチャートからスタート

 

 

風は、まぁまぁありますが

 

釣りには支障ないレベル

 

ただ、エステルの0.5号巻いてるので

 

飛距離が思った以上に出ません・・・・

 

暫くやってみましたが

 

バイトが無いので

 

エステル0.35号に戻し

 

ワームのカラーもローテーションし

 

 

上から下まで・・・・・右も左も

 

全部やりましたが、ノーバイト><

 

これは移動するべきか・・・・

 

それとも、夕マズメまでは頑張ってみるか?

 

悩んだ挙句、夕マズメまではやる事に・・・

 

午後5時前には、至る所で

 

ベイトが表層に出てきて

 

海面がモヤモヤ!

 

これは!と思いましたが

 

6人ほどいるアジンガーさん

 

誰のロッドが曲がることもなく

 

夕マズメも終了~><

 

どうやら、ここはもう終わちゃったみたい(;^_^A

 

せっかく来てるので

 

ボで終わるわけにはいかないので

 

ここに見切りをつけ

 

夜の部のポイントへ移動・・・

 

明日へと続きます<(_ _)>

 

最後にポチっと応援

よろしく、お願いします<(_ _)>

 

 

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

 

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー