皆様、こんばんわ~^^

本日も当ブログへお越し頂き

ありがとうございます!

宜しければ、ぽちっと応援!

お願いします<(_ _)>

 

 

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

 

 

短時間で20匹ほど釣って

 

おみやは確保できたので

 

次は、ワームの種類と

 

カラーを変えてみました

 

ペケリングの新色を数色

 

 

 

ペケリング タイドMAXの新色も数種類

 

どれもアジが釣れはするんですが

 

ペケリング2.5グローチャートに比べると

 

明らかにバイトが減ります・・・

 

なかには、全くバイトが無かったカラーも!

 

で、カラーだけなのか?

 

それとも形状もなのか?

 

同じカラーの

 

タイドMAXグローチャートを使ってみると

 

 

クリア系やドットグロー系に比べ

 

明らかにバイトが増えます

 

 

 

 

最後のほうはバイトが減ってきたので

 

ペケリング2.5グローチャートに戻し

 

数匹追加して


 

 

この場所は終了^^

 

今日のベイトは

 

2インチサイズから

 

 

 

3インチサイズまでが混じってる状況

 

 

よくマッチザベイトと聞きますが

 

ベイトパターンの時は

 

サイズは関係あっても

 

カラーは逆に、マッチしたらダメですね^^

 

ベイトに似たカラーだと

 

凄まじい数いるベイトにワームが埋もれ

 

魚から発見されなくなります

 

グローチャートがベイトパターンに効くのは

 

ベイトに全然似てないので目立つから^^

 

今日釣れてる人と

 

釣れてなかった人の違いは

 

多分ワームカラーに

 

原因があるんじゃないかな~

 

皆さん、ベイトが湧いてるときは

 

目立つカラーを

 

試してみてくださいね~^^

 

 

 

 

この後、ちょっと違うエリアの

 

ベイト状況も見ておこうと

 

移動してみましたが

 

すぐ近くなのに、全然ベイトがいなかったり

 

まだ、これからかな~って気がします

 

 

 

午後10時過ぎ

 

翌日の消防団行事に備え

 

本日は納竿

 

次回は、鰺のサイズUPを狙って

 

違うエリアをランガンしたいと思います^^

 

 

本日の釣果 22~26センチ33匹

 

 

 

では、本日は、ここまで~

 

最後にポチっと応援

 

よろしくお願いします<(_ _)>

 

 

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村