皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越し頂き
ありがとうございます!
宜しければ、ぽちっと応援!
お願いします<(_ _)>
28日の夜から30日の夜まで
消防団の年末特別警戒が始まります
31日の夜に行ければ
それで、釣り納め&釣り初めになるのですが
今年の年末年始は寒波が襲来との
天気予報が…
もしかしたら、今日が釣り納めに
なるかもしれないので
今年の締めくくりに
愛南のデカアジを釣ってやろうと
土曜の夜、出撃してきました^^
情報では、寒波の襲来とともに
アジが消えたとのことでしたので
最悪、ボーズもあり得るなっと覚悟しつつ
最初のポイントへ・・・
シャローフリークDive16.6gをフルキャストし
カウントすること40秒・・・・
2回ツゥイッチ入れて・・・・テンションフォール
いつもなら、ここでコン!っとかモゾっとか
バイトが出るんですが
約2時間ノーバイト・・・・!
やっぱ、月も影響してるんかな?
最初のポイントをあきらめ
どこへ行こうかな~っと考えてると
M原さんから電話で、〇〇にベイトが居て
アジらしきバイトがありましたと!
車を走らせ、ポイントへ着くと
確かにベイトがたくさん入っており
何かに追われて逃げまどってます!
デカアジ専用のジグ単ロッド
ソルセン ワイドレシーバーに持ち替え
ジャングルジムさんのジャコヘッドTG1.5gに
ペケリング2.5グローチャートで
表層直下を引いてると
何かが当たるけど、乗りません・・・
M原さんがやってる先端部へ行き
中層からボトム付近を探ってるとバイトが!
グ~ン グ~ンという引きに
あっ、これアオリの引きやん・・・
実は、同じ場所で過去にシャローフリークで
キロアップのアオリ釣ってたので
これは間違いないな~っと思ってると
10mちょっと沖でエラ洗いが!
全然引かんので
ヒラだとは全く思わんかった~(;^_^A アセアセ・・・
何回かジャンプし
足元まで寄ったと思ったら
ジャ~ジャ~ジャ~ジャ~
ラインを引っ張りだされ
なかなか観念しません(;^_^A
十分、引きを楽しませてくれた後
最後はM原さんがタモに入れてくれ
無事、取り込みました^^
ヒラスズキ77センチ
ロープがあるので
結構強引にやりましたが
ジャングルジムさんのジャコヘッドTG S1.5g
ええ仕事してくれました^^
アジングに来てるので
今日は12Lのクーラーしか持っておらず
どう考えても入らないので
いったん車に戻って何とかしようと
右手にヒラスズキ左手にクーラーを持って
堤防を歩いて戻ってる途中
ロープに足を取られ転倒・・・・(;^_^A
脂肪で身を守ってるので
怪我はありませんでしたが
クーラーにさしてた、ロッドの先端部が骨折!
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
魚もなんとかせなあかんし
ロッドも折れちゃったし
これを機に納竿としました
帰り道、宇和島のフジモト釣り具さんで
発砲のクーラーを購入し
ちょっと寄り道して・・・・w
明日の記事へと続きます^^
では、最後にポチっと応援
よろしくお願いします<(_ _)>
私のアジング必需品^^





