皆様、こんばんわ~^^

 

本日も当ブログにお越しいただき

 

ありがとうございます<(_ _)>

 

よろしければポチっと応援

 

お願いします<(_ _)>

 

 


にほんブログ村

 

 

 

昨日の続きです^^

 

タチウオ用のテンヤまきまきを購入した後

 

アジングコーナーをチェック^^

 

すると、最近流行りの?

 

マイクロメタルジグのコーナーに

 

ちょっと目を引くパッケージが!

 

 

 

ハヤブサ ジャックアイ 豆マキマキ

 

 

 

ハヤブサ ジャックアイ 豆ヒラリン

 

 

 

ジャックアイと言えば

 

初心者でも簡単に釣れると

 

超人気のジグですが

 

アジングやメバリングにも使える

 

豆サイズが出てたんですね~!

 

デイアジングや

 

最近、いろんなとこで釣れるサバ狙いに

 

丁度良さそうなので

 

豆ヒラリンの1g 1.5g 2g 3gと

ヒラリンの5gをチョイス^^

 

 

このメタルジグ、鉛ではなく

 

錫合金なので

 

スローフォールで、アジにアピールできそうですよね^^

 

カラーは表と裏で違うカラーになってました

 

 

 

 

フックはメチャクチャ小さくて

 

豆アジでも簡単に吸い込めそうな感じ

 

でも、平打ちされてて強度は抜群!

 

 

ちょっと強めにフックを伸ばそうと

 

指で引っ張ってみましたが

 

伸びる気配すらありませんでした(^_^;)

 

デカアジ来ても恐らく余裕ですね^^

 

それと、もう一つ

 

ジャックアイ 豆マキマキも^^

 

 

 

 

このジグはブレードが着いてるので

 

 

ただ巻で、いい仕事してくれそう^^

 

これも表と裏は非対称デザインでした

 

 

 

 

デイや朝夕のマズメ

 

風の強い時やフグが多い時などは

 

メタルジグ重宝するんですよね^^

 

今週末は、台風の影響で

 

釣りは無理っぽいですが

 

また近いうちに使いに行きたいと思います♪

 

ワームだけでもアジングは成立しますが

 

タックルボックスに

 

小型のメタルジグ忍ばせとくと

 

釣りの幅が広がりますので

 

是非試してみて下さいね~^^

 

 

 

 

では、本日は、ここまで~

 

最後にポチっと応援

 

お願いします<(_ _)>

 

 

 


にほんブログ村