皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき
ありがとうございます<(_ _)>
よろしければ、ポチっと応援!
お願いします<(_ _)>

にほんブログ村
最近は、釣りの時の釣り場飯が
自分的には楽しみとなっており
釣りとご飯で
1回の釣行で、2度楽しんでおります^^
いつも同じ物では
さすがに飽きてしまうので
時々ですがメニューを
増やして行ってるのですが
今回は、BLUETTI AC100を使った
オール電化料理にチャレンジしてみました^^
今回のメニューはウィンナーのボイルと
ホットサンド^^

用意したのは
BLUETTI AC100と

IHクッキングヒーターと
今回が初となる
ホットサンドメーカー♪

ホットサンドメーカーは
もう15年くらい前から使ってるものです

新しいの買おうかと思いましたが
最近のは、高性能ですぐ焼けるんですが
消費電力が高く
殆どが700w以上・・・・
AC100は最大600wまでなので
買っても動かない可能性があるので
今使ってるやつだと
620wで、ギリ行ける感じだからです^^
IHクッキングヒーターと
ホットサンドメーカーを
同時には使えないので
まずは、IHヒーターで
ウィンナーのボイル

一度エラーが出て、AC100の電源が落ちましたが
再起動後はスムーズに^^

粒マスタード着けて
うんま~^^

ウィンナー食べながら
今度はホットサンドを作ります
前日、嫁さんが作ってくれてたので

ここでは焼くだけ~♪

1回目は、少々時間がかかりましたが
2回目は、熱が既に入ってるので
サクッと焼き上がりました♪
こちらも600wをちょっと超えるので
2回ほどエラー出ましたが
ちゃんと焼き上がりました^^


当たり前ですが
家で作るのと同じで旨かった~♪
消費電力は、電源の目盛りが
1つ減っただけで余裕した^^
これだと、火気が使用できない場所でも使えるし
酸素を消費しないので
雨や強風の日でも
車中で使えるのが良いですね!
次の釣り場飯では
また新アイテムを投入予定^^
美味しいアレが食べれると良いなw
では、本日はここまで~
最後にポチっと応援
よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
