皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき


ありがとうございます<(_ _)>


よろしければ、ポチっと応援!


お願いします<(_ _)>



にほんブログ村


昨日の続きです^^



ゼンゴサイズしか釣れないので


サイズupを目指し、ポイント移動です^^


途中、佐田岬のローソンで


糖分補給^^





暫く車で走って、次のポイントへ到着


時間的に、ここで最後になりそうなので


鉄板ワームのペケリング2.5


グローチャートをチョイスし


波があり、結構時化てる


外海側からチェック(^_^;)


すぐにバイトがありましたが


2回連続で、途中でフックアウト><


3度目の正直で、あがってきたのは


う~ん、さっきのとこよりは


気持ちだけ大きいかなw






結構時化てるので


もしかしたら内港に


アジ入って来てるかも?っと


内港側を釣ってみると


居るには居るけど・・・・・


やはりサイズが上がりません><


コレは何処やっても変わりそうにないので


前回、魚を掛けれてなかった


マグバイトさんの、ちりめんジグでやってみよ~っと


1gのチャートスポットグローでキャスト~~~





同じ1gでもワーム+ジグヘッドに比べ


メタルジグはよく飛びますね~^^


着水後、すぐにラインスラッグを取って


ただ巻~~~~コッ!








サイズは、変わりませんが


結構当たってきます♪


何匹か追加して






今度は、ジャッカルさんの


ナノドロップ1gにチェンジ^^










表層リトリーブ中のストップでHIT~


小メバルでしたが




メタルジグで釣れると


ちょっと楽しいかもw


ジャングルジムさんの


ジャコイチ1gに変えて~









中層から、リトリーブ開始


多分表層近くまで浮いてきたときにHIT^^








フックが小さいので


抜き上げポロリは結構多いですが


ワームに引けを取らない位


バイトが多く


結構楽しい~~~~~♪


サイズが出ないときは


こういうので楽しむのもありですね♪


掛ける楽しさを、十分堪能できたので


早々に、終了し


外ご飯の用意してたので・・・・・・




明日は、外ご飯の新メニューの記事へと続きます^^





本日も最後まで見て頂き

ありがとうございます<(_ _)>

最後にポチっと応援

よろしくお願いします<(_ _)>




にほんブログ村