皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき
ありがとうございます<(_ _)>
よろしければ、ポチっと応援!
お願いします<(_ _)>

にほんブログ村
深夜のTVショッピング!?みたいなので
ちょくちょく見てたら
刷り込まれちゃったんですかね~
いつの間にかポチッてました(゚∀゚)
という事でショップジャパンから届いたのがコレ

開封の儀w
ここひえ


気化熱で、冷却するので
扇風機と違って、温度を下げることが出来る
っが、売りのこの商品
家の中はエアコンがあるので
必要はありませんが
この商品の電源は
USB給電なので
モバイルバッテリーが使えます!
これからのシーズン
テント内の冷房や
車中泊時の冷房にええんちゃうん!
って思って購入してみました
特に、車中泊では
窓を開けると、虫が入って来るし
エンジン掛けて、エアコン入れっぱなしだと
騒音やガソリン代の問題もあるので
もし、本当に冷えたらw
絶対役に立つはず~^^
とりあえず、自宅にて
動作確認してみました
まずは、水タンクに水道水を入れて

USBケーブルをつなぎ
スイッチ オ~ンw

風量MAXで立ち上がりますが
結構うるさいな~(^_^;)
サイドパネルは照明にもなってて
スイッチ押すたび色が変わっていきます
(もちろん消すこともできます)


吹き出し口には、ルーバーがついてて


風の上下を調整できます
では、温度を計ってみたいと思います^^
現在の状況は
室温27度 湿度57%

温度計は吹き出し口から
約10センチの所で計測します
2分後
温度24度 湿度73%

4分後
温度22.6℃ 湿度82%

6分後
温度22.5度 湿度86%

8分後
温度22.5℃ 湿度89%

どうも、ここが限界のようですね^^
温度27度→温度22.5度 マイナス4.5℃
湿度57%→湿度89% プラス32%
ちなみに吹き出し口の温度は20.5℃でした

頭から50センチほど離したところにおいて
じっとしてると、結構冷たく感じたんで
効果はあるようですが
真夏の暑さだと、どうなんだろ~?
それと、湿度の上昇がハンパないので
テントや車中の結露も、ちょっと心配ですね・・・・
次回は、もっと暑くなってきてから
試して、御報告したいと思います^^
本日も最後まで見て頂き
ありがとうございます<(_ _)>
最後にポチっと応援
よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
