皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき


ありがとうございます<(_ _)>


よろしければ、ポチっと応援!


お願いします<(_ _)>



にほんブログ村



自分のアジング用の鉄板ワームと言えば


なんと言っても、ペケリングのグローチャート!


普段から多用してるワームですが


ベイト(イワシ)付きのアジに対しては


特に、良い仕事してくれるんです^^


ルアーフィッシングしてると


良くマッチザベイトと言う言葉を聞くと思いますが


ベイトに着いてるアジを狙う時には


当てはまらないと僕は思ってます


ベイトによく似たカラーだと


ワームが全然目立たないので


アジに気づかれにくいでしょ?^^


ベイトパターンの時は


イワシの下にアジが着いてて


弱ったイワシが、群れから落ちてくるのを


捕食してることが多いので


ベイトの群れの中から


目立つものが落ちてきたら


思わず、パクっと!してしまうんだと


僕は思ってるので


目立つカラー(グローチャートなど)を使ってます


要は目立てば良いんです、目立てばw


いつもはヘッドライトで、ちょっと光らせて


目立たせてますが


今回は専用のアイテムを購入してみました!


GM UVライト











GMさんの、UVライトとLEDライトが一緒になったものです


お風呂場の明かりを消して


撮影してみました^^





LEDライト



これ、めっちゃ明るいやん!



UVライト




肝心のワーム


グローチャートにも照射~~~~


まずは、UVライトで照射








LEDライトの方で照射







明らかに、UVライトの方が光ってますね^^


並べてみると・・・・
(UVライトの方を先に、LEDライトの方を後で照射)



左 LEDライト   右 UVライトです





時間が経過しても





やはりUVライトの方が長く明るかったです



ついでに、鯵の糸ナイトブルーにも照射してみると


左 ジャックブライト 中 鯵の糸ナイトブルー 右 鯵の糸




どのラインも光りましたが


意外にジャックブライトが見えやすかったり・・・・w






各部の説明は

メーカーのHPから拝借^^





バッグにカラビナで取り付けるも良しですが


胸ポケットがあるウェアなら


ペンのように刺して使うと


LEDライトがちょうどいい感じで


照らしてくれるので


ライン結んだり、ワーム付け替えたりにも使えます^^


こういう、UVライトって以前からありましたが


電池が特殊なのを使ってて


高いうえに、どこにでもは売っていなくて


不経済&不便でしたが


GMさんのは、単3電池1本なので


経済的だし、どこでも手に入るというのも


このライトの良いポイントですね^^




UVライト以外にも、普通にライトとしても使えるので


UVライト買われるなら、コレをお勧めしま~す^^






では、本日はここまで~

最後にポチっと応援

よろしくお願いします<(_ _)>


にほんブログ村