今回の西日本の大雨被害により


お亡くなりになられた方に対し


心よりお悔やみを申し上げます


そして、被災された皆様に


お見舞いを申し上げます



私も、金曜の夜から翌朝まで


消防団として、地域の警戒と


水防作業を行いならが


蔵置所待機しておりましたが


TVのニュースや


消防団の無線で


各地の被害状況を見て


あまりの酷さに、言葉を失いました・・・


まだまだ復旧に時間も労力も掛かりそうですが


一刻も早い、復旧がなされますよう


願っております!




なお、支援物資やボランティアなどについては


下記を参考にしてみて下さい



「松尾和久県議会議員のFBより転用」

【7月9日(月)】復旧へ向けて
県内でも多くの被害状況が確認されていますが、ボランティアや支援物資を送りたいと言うお話をたくさん頂いております。
支援物資については県の災害対策本部にて受け付けております。
電話番号は089-941-2111(内線5402、5403、5404)です。
必要としているものをご確認の上ご協力お願いいたします。
ボランティア受付はそれぞれの市町でボランティアセンターが立ち上げて受付されるそうです。すでに立ち上がっているところと準備中のところがありますが、確認は県社協でできます。
県社協ホームページは
http://www.ehime-shakyo.or.jp/index.htm
です。
力を合わせて一日も早く復旧、復興できるよう頑張っていきましょう。




微力ですが、自分も何かできればと思っています!









ブログの更新のほうは

暫く自粛しますので

よろしくお願いします<(_ _)>