皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき
ありがとうございます<(_ _)>
よろしければ、ポチっと応援!
お願いします<(_ _)>

にほんブログ村
朝夕のマズメ狙いで、青物&シーバスも良いんですが
釣り場までは結構時間がかかるので
なかなか平日は、行く気になれません(;^_^A アセアセ・・・
近場で、ちょこっと行くには
最高なのが、ナマジング~^^
家の近くの川で釣れるので
仕事から帰って、毎日でも行けますw
昨年は、5月から始めたので
今年は4月からチェックに行ってみました^^
僕のナマジングタックル
ロッド ジャッカル ナジーチョイスNAC-70M
リール シマノ カルカッタコンクエスト201
ライン PE4号
リーダー フロロ8号
ルアー トップウォーターのみ各種


まずは、去年、一昨年と必ず釣れた
がちポイントからスタート^^
ナマズが見えてるので

上流側から流し込んで行ったり
下流側から巻き上げて行ったり
いつもなら、ルアーが横を通った瞬間
反転して、ルアーに襲いかかって来るんですが
今回は全く、反応せず
ピクリとも動きません・・・・・!?
もしかして、死んでる?w
それくらいガン無視されます∑(゚д゚)ガーン
粘らずどんどんランガンしていきますが
ナマズはいるのに、ルアーに反応してこないのばかり・・・・
ここは思い切って、違う川にチェ~ンジ^^
この川は、見えナマズはあまり居ないものの
何度か通してると、ルアーに反応はしてくれます♪
ここも、同じとこでは粘らず
ランガンして次々狙っていきましたが
結局、3バイト1HIT 1バラシで終了~
同じ松山でも、釣れてるとこもあるようなので
水温の関係なんでしょうかね?
この辺りはまだちょっと早い気がします(^_^;)
あの派手なバイトと
獰猛な引きを楽しみたいので
ちょこちょこチェックに行ってみたいと思います^^
ナマズは、街中でも田舎のほうでも
どこにでもいる感じなので
皆さんも機会があれば、あのバイトと引き!
楽しんでみて下さいね~^^
では、本日はここまで~
最後にポチっと!
よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ジャッカル(JACKALL) ヒゲプリマ 66mm BHCジャックオール |
