皆様、こんばんわ~^^
本日も、当ブログへお越しいただき
ありがとうございます<(_ _)>
よろしければ
ポチっと応援!
お願いします<(_ _)>

にほんブログ村
10日の夜、フレンドさんにDAIWAさんとSHIMANOさんの
2018年のカタログが入ってきたとの事で
入手してきました♪

アジングやエギングされるライトゲーマーな方が
気になるのは、やはり両社のハイエンドスピニングリール
18イグジストと18ステラですよね~^^
もちろん僕もその一人なので
カタログを繁々と見つめ
ニヤニヤしておりましたw
まず18ステラの方ですが


初期のネットの情報では
マグナムライトローター採用で
クイックレスポンスシリーズになるとなってましたので
これは逝っとくしかない!っと
1000SSSPGを予約しました(^_^;)
しかし、実際は今まで通りのコアソリッドモデルという事と
スプールがSSSとドシャローすぎるのとで
予約キャンセルしようかと思いましたが
まぁ、実物見てからの判断という事でそのまま^^
そして、僕の中ではここ数年
シマノさんに押されっぱなしの
ダイワさんのスピニングリールですが
今年は、イグジストが新しくなるという事で
少なからず期待はしております^^


スペック的には

価格が、15イグジストよりも安くなってるのは
実売価格で18ステラに合わせてきたんですかね~?
自重は、一番軽いモデルで150gと
1000番台のリールではダイワ史上最軽量?
僕が、今も一番気に入ってる
12イグジスト1003の155gよりも5g
僕の中では、残念なリール15イグジスト1025よりも15gの軽量化ですw
まぁ、自分的には自重もさることながら
巻きの初動が軽くなってるのかどうかが最も大事な所で
12イグジストのように軽くなってればいいんですが・・・・
ここは、めちゃくちゃ気になりますね!
実物回してみて、良かったら
ジグ単用に FC LT1000S-P あたりを
いってみようと思ってます^^
18イグジストは3月
18ステラも、それくらい?
それまでに、軍資金シコシコ貯めとかなきゃw
では、本日はここまで~
最後にポチっと!
よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村





本日も、当ブログへお越しいただき
ありがとうございます<(_ _)>
よろしければ
ポチっと応援!
お願いします<(_ _)>

にほんブログ村
10日の夜、フレンドさんにDAIWAさんとSHIMANOさんの
2018年のカタログが入ってきたとの事で
入手してきました♪

アジングやエギングされるライトゲーマーな方が
気になるのは、やはり両社のハイエンドスピニングリール
18イグジストと18ステラですよね~^^
もちろん僕もその一人なので
カタログを繁々と見つめ
ニヤニヤしておりましたw
まず18ステラの方ですが


初期のネットの情報では
マグナムライトローター採用で
クイックレスポンスシリーズになるとなってましたので
これは逝っとくしかない!っと
1000SSSPGを予約しました(^_^;)
しかし、実際は今まで通りのコアソリッドモデルという事と
スプールがSSSとドシャローすぎるのとで
予約キャンセルしようかと思いましたが
まぁ、実物見てからの判断という事でそのまま^^
そして、僕の中ではここ数年
シマノさんに押されっぱなしの
ダイワさんのスピニングリールですが
今年は、イグジストが新しくなるという事で
少なからず期待はしております^^


スペック的には

価格が、15イグジストよりも安くなってるのは
実売価格で18ステラに合わせてきたんですかね~?
自重は、一番軽いモデルで150gと
1000番台のリールではダイワ史上最軽量?
僕が、今も一番気に入ってる
12イグジスト1003の155gよりも5g
僕の中では、残念なリール15イグジスト1025よりも15gの軽量化ですw
まぁ、自分的には自重もさることながら
巻きの初動が軽くなってるのかどうかが最も大事な所で
12イグジストのように軽くなってればいいんですが・・・・
ここは、めちゃくちゃ気になりますね!
実物回してみて、良かったら
ジグ単用に FC LT1000S-P あたりを
いってみようと思ってます^^
18イグジストは3月
18ステラも、それくらい?
それまでに、軍資金シコシコ貯めとかなきゃw
では、本日はここまで~
最後にポチっと!
よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
