皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
よろしければポチっとしてから見て頂けると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
いよいよ、11月12日は
第3回瀬戸内サーベリングバトルの日^^
今年はテンヤで参戦予定で
新しく、テンヤ専用ロッドを購入しましたが
色々と、用事があり
プラに行ける日は10月29日しかありません(;^_^A アセアセ・・・
大会当日にニューロッド投入は
流石に、不安だらけなので
極鋭タチウオとメタリアタチウオの感触だけでも掴んでおこうと
29日、らじ男君に予約をお願いして
丁度2名空きがあったので
出撃してきます^^
という事なんですが・・・・
テンヤ用ロッドは2本購入しましたが
タチウオ用に使ってる電動リールが
フォースマスター401しかなく
1台足りません・・・・・
ロッドのほかにもクーラーやテンヤ類も購入してるので
さすがにもう1台電動リール買う余裕はないので
電動タイラバ用に使ってる
フォースマスター301を太刀魚用にすることにしました^^

タイラバ用にPE0.8号を巻いてたので
すべて抜き取り
タチウオ用にPE1号300mを巻きます
電動リールは、糸巻き補正やなんやかんやの設定があるので
説明書を読みながら・・・・・

(・_・D フムフム

なるほどな

アレをこうして・・・・

高速リサイクラーにセットしたPEラインを

テンション3でウィ~~~~ンっと巻いていき

ハイ完成!

フォースマスター301は
PE1号が300m巻ける仕様なので
下糸補正も必要なく
簡単に巻き替えれました♪
これで、テンヤロッド2本に
2つの電動りールをセットして~

予備に、アンチョビドライバーADC-66MH+オシアコンクエスト301HGのセットも用意して
3本体制で臨んできます^^

ドラゴン!釣れると良いな~^^
では、本日はここまで~
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村




本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
よろしければポチっとしてから見て頂けると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
いよいよ、11月12日は
第3回瀬戸内サーベリングバトルの日^^
今年はテンヤで参戦予定で
新しく、テンヤ専用ロッドを購入しましたが
色々と、用事があり
プラに行ける日は10月29日しかありません(;^_^A アセアセ・・・
大会当日にニューロッド投入は
流石に、不安だらけなので
極鋭タチウオとメタリアタチウオの感触だけでも掴んでおこうと
29日、らじ男君に予約をお願いして
丁度2名空きがあったので
出撃してきます^^
という事なんですが・・・・
テンヤ用ロッドは2本購入しましたが
タチウオ用に使ってる電動リールが
フォースマスター401しかなく
1台足りません・・・・・
ロッドのほかにもクーラーやテンヤ類も購入してるので
さすがにもう1台電動リール買う余裕はないので
電動タイラバ用に使ってる
フォースマスター301を太刀魚用にすることにしました^^

タイラバ用にPE0.8号を巻いてたので
すべて抜き取り
タチウオ用にPE1号300mを巻きます
電動リールは、糸巻き補正やなんやかんやの設定があるので
説明書を読みながら・・・・・

(・_・D フムフム

なるほどな

アレをこうして・・・・

高速リサイクラーにセットしたPEラインを

テンション3でウィ~~~~ンっと巻いていき

ハイ完成!

フォースマスター301は
PE1号が300m巻ける仕様なので
下糸補正も必要なく
簡単に巻き替えれました♪
これで、テンヤロッド2本に
2つの電動りールをセットして~

予備に、アンチョビドライバーADC-66MH+オシアコンクエスト301HGのセットも用意して
3本体制で臨んできます^^

ドラゴン!釣れると良いな~^^
では、本日はここまで~
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
