皆様、こんばんわ~^^



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます!


よろしければポチっとしてから見て頂けると


嬉しいです<(_ _)>



にほんブログ村




19日の事になります^^


仕事を終え、帰宅後


晩御飯を食べるとすぐに


高速に乗り、南下します・・・・・


今日も、宇和海アジ調査へと出発です^^


平日なので、たぶん人はそんなにいないだろうと


高を括って行ったのですが


なんと既に、3人の方がアジング中!!!


マジか~!


高速乗ってきたのに、どうしよ~っと思ってると


3人とも知人でした^^


ベイトもおり、アジも釣れてるようなので


空いてるとこへ入れてもらい


僕もアジングスタートです^^


今日は、もうすぐ発売になる


あるワームを中心に釣りをしていきます
(明日の記事で詳しく書きます^^)


ベイトパターンなので


ベイトの群れにキャストし


群れから脱落して落ちていくベイトを


イメージしてフォールさせてやると


イージーに釣れてくれます^^








サイズは20~25㎝と小型ではありますが


宇和海のアジは体高があって


やっぱ(・∀・)イイネ!!


もちろん再現性ありで







満ち潮の間、1時間ほどは1091モード🎶


釣ってはクーラーに入れを繰り返してる時


足下でジャボッ!っと


何かがライズする音がしたような気が・・・・!


しかし魚の姿は発見できませんでした!?


何だったんだろうな?と思いつつも


アジを釣って、写真を撮ろうとスマホを探すと


スマホが見当たりません・・・?


はい、もうわかった方もいらっしゃると思いますが


何かのライズ音ではなく、スマホが海中に落ちる音だったんですね!


慌てて、ライトを照らし


海中を見ると


買って間がない、エクスペリアXZs SO-03Jが


海底に鎮座しております∑(゚д゚)ガーン


回りの皆さんは


防水だから大丈夫ですよっと


慰めてくれますが


気が気じゃない僕は


車から6Mの玉網を持ってきて


数回のチャレンジののち


見事玉入れ成功~w






おそるおそる、ケースを開けると


いきなり再起動がかかり


何度も何度も再起動を繰り返してるので


真水で洗い流し


車のエンジンをかけ、エアコンの吹き出し口の前に置いて乾燥^^


これで、過去に復活したことがあるので


期待してましたが、2度と蘇ることは無く


静かに、お亡くなりになられましたΩ\ζ°)チーン


という事ですので


以降、鰺の写真はございません(;^_^A






満ち潮の間は1091だったアジも


1時間ほどして潮が止まるとともに


散発的になり


引きに入ると、さらに渋くなりましたが


アジ自体は居て、パターンにハマれば口を使う状況


フォールで食って来たり


リトリーブだったり


表層で食って来たり、中層だったり


目まぐるしく、状況は変わりますが


むしろ1091よりは、こっちの方が楽しめますね^^


釣り開始から、3時間後


氷を捨てても、クーラーに入りきらなくなってきたので









今夜は、これにて終了に^^


自宅へ帰って数えてみると43匹と


十分楽しめた釣果でした♪








そろそろ、アノ辺りもベイトが入ってくる筈なので


サイズup狙って、さらに調査へ行ってみようと思います^^


おっと、その前にスマホを復活させないといけませんね(;^_^A アセアセ・・・





では、本日はここまで~


最後にポチっと!


よろしくお願いします<(_ _)>


にほんブログ村


















楽天カードでポイント生活はじめよう!