皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき


ありがとうございます!


よろしければ、ポチっと応援!



お願いします<(_ _)>



にほんブログ村




23日(水)の夜、平日アジングに出かけてきました^^



今回の目的は、佐田岬宇和海側の調査です



正直大した釣果じゃなかったので



釣果記事は明日にして



今日は、佐田岬方面へ釣りに行く時にはよく利用する



伊方製氷所の使い方について書いておきますね^^



時々、使い方聞かれるので(;^_^A



伊方町製氷施設








まず最初に、左奥に見える四角い容器を









真ん中のシュート(氷が出てくるところ)の下に置き









左側の壁にある、制御盤?を開けて











100円玉を入れます






そのあと、氷の大きさ(荒いと細かい)を選び







僕は左の、荒い方を選びます



そして、下にある製氷開始ボタンを押せば






爆音とともに、氷がシュートから排出され








箱についてる、四角いスコップで



クーラーやバッカンに入れれば完了~♪








100円で12Lクーラー満タンとダイワの活かしバッカンがいっぱいになります



釣り場で、氷満タンの活かしバッカンに海水を組み



魚を〆て放り込み



冷たいまま血抜きして



返る時にはクーラーに移し替えれば



釣った魚を新鮮なまま持ち帰れます



使い方は今書いたように、簡単なので



1度試してみてください^^



では、本日はここまで~


明日は、この後の佐田岬宇和海側アジングの


釣果記事を書くつもりです


最後にポチっと、よろしくお願いします<(_ _)>



にほんブログ村





















楽天カードでポイント生活はじめよう!