皆様、こんばんわ~^^
本日も、当ブログへお越しいただき
ありがとうございます<(_ _)>
よろしければポチっと応援!
(人∀'*)お願いします~

にほんブログ村
昨日の、釣り具屋RUN&BUYで、購入してきたものですが
まずは最初に寄った、釣り具のフレンドさんでの釣果結果^^

このパッケージ見れば
シマノさんのシューズだとわかる人も多いと思います^^
別に、釣用のシューズはシマノ!っと決めてるわけではありませんが
家にある、釣り用シューズは全部シマノ製です(;^_^A
まぁ、ソール・デザイン・機能・・・・
どれをとっても、一番自分好みなんで
偏ってしまってます(;^_^A アセアセ・・・
そんな自分が、今回購入したのがコレ~
シマノ ドライシールド・ラジアルスパイクフィットシューズFS-083P ブラック



ラジアルスパイク:グリップ力を高めるスパイクピンを8本埋め込み。波止、テトラ、地磯に適したラジアルスパイクソール。
• 柔軟な屈曲ソール:足裏に追従しながら自然な動きができることを追求し、屈曲用の溝を施したソールを採用。地面に密着するような感覚の再現を目指しました。
•ダイヤルを回すだけでスピーディーに、自在にフィット。コンパクトなダイヤルと布地のワイヤーホールを採用したBoa Ghillies搭載。甲部をソフトにホールドする履き心地。
• 透湿防水素材「DRYSHIELD」:耐久性に優れた透湿防水素材ドライシールドを採用。
今年は空梅雨っぽいですが
雨の日のテトラ・・・・・・
結構怖いです(;^ω^)
特に斜めになってる部分・・・
記事には書いてませんが
滑って、落ちかけたことがあります(;'∀')
その時、使用していたシューズは
ドライシールド・デッキラジアルフィットシューズ FS-082P

晴れてる時や堤防周りでは、防水透湿なので
足が蒸れることなく重宝してるんですが
濡れた所では、ちょっと不安な所も・・・・!
自分が一番信頼してる
ジオロック・カットラバーピンフェルトソールのシューズなら

おそらく滑ることは無かったと思いますが
1か所で粘る時ならいいんですが
移動を繰り返すランガン時には
フェルトソールが水を含んで
車の足元マットがベチャベチャに(;^_^A アセアセ・・・
毎回履き替えるのも面倒なので
今回、雨でも滑りにくいスパイクシューズを導入しました^^

スパイクピンは意外に少なく
フロントに4本

リアに4本の計8本

もちろん靴紐ではなく
脱着の容易な
シマノさんお得意の
boaレーシングシステム


これ、便利よね~^^
過信は禁物ですが
雨の日やすべりやすいとこでは
このシューズに命守ってもらおうと思います^^
皆さんも、足元にはくれぐれも注意して
安全に釣り楽しんでくださいね~!
それと、ライフジャケットの装着も忘れずにね!^^
では、本日はここまで^^
土曜は、夜ホテルで総代会・・・・
翌、日曜のお昼からは数10年ぶりに○○の講習^^
なかなか時間がとり難そうですが
合間見て釣りに行くつもりですので
釣果報告できるよう頑張りま~す(;^_^A

にほんブログ村





本日も、当ブログへお越しいただき
ありがとうございます<(_ _)>
よろしければポチっと応援!
(人∀'*)お願いします~

にほんブログ村
昨日の、釣り具屋RUN&BUYで、購入してきたものですが
まずは最初に寄った、釣り具のフレンドさんでの

このパッケージ見れば
シマノさんのシューズだとわかる人も多いと思います^^
別に、釣用のシューズはシマノ!っと決めてるわけではありませんが
家にある、釣り用シューズは全部シマノ製です(;^_^A
まぁ、ソール・デザイン・機能・・・・
どれをとっても、一番自分好みなんで
偏ってしまってます(;^_^A アセアセ・・・
そんな自分が、今回購入したのがコレ~
シマノ ドライシールド・ラジアルスパイクフィットシューズFS-083P ブラック



ラジアルスパイク:グリップ力を高めるスパイクピンを8本埋め込み。波止、テトラ、地磯に適したラジアルスパイクソール。
• 柔軟な屈曲ソール:足裏に追従しながら自然な動きができることを追求し、屈曲用の溝を施したソールを採用。地面に密着するような感覚の再現を目指しました。
•ダイヤルを回すだけでスピーディーに、自在にフィット。コンパクトなダイヤルと布地のワイヤーホールを採用したBoa Ghillies搭載。甲部をソフトにホールドする履き心地。
• 透湿防水素材「DRYSHIELD」:耐久性に優れた透湿防水素材ドライシールドを採用。
今年は空梅雨っぽいですが
雨の日のテトラ・・・・・・
結構怖いです(;^ω^)
特に斜めになってる部分・・・
記事には書いてませんが
滑って、落ちかけたことがあります(;'∀')
その時、使用していたシューズは
ドライシールド・デッキラジアルフィットシューズ FS-082P

晴れてる時や堤防周りでは、防水透湿なので
足が蒸れることなく重宝してるんですが
濡れた所では、ちょっと不安な所も・・・・!
自分が一番信頼してる
ジオロック・カットラバーピンフェルトソールのシューズなら

おそらく滑ることは無かったと思いますが
1か所で粘る時ならいいんですが
移動を繰り返すランガン時には
フェルトソールが水を含んで
車の足元マットがベチャベチャに(;^_^A アセアセ・・・
毎回履き替えるのも面倒なので
今回、雨でも滑りにくいスパイクシューズを導入しました^^

スパイクピンは意外に少なく
フロントに4本

リアに4本の計8本

もちろん靴紐ではなく
脱着の容易な
シマノさんお得意の
boaレーシングシステム


これ、便利よね~^^
過信は禁物ですが
雨の日やすべりやすいとこでは
このシューズに命守ってもらおうと思います^^
皆さんも、足元にはくれぐれも注意して
安全に釣り楽しんでくださいね~!
それと、ライフジャケットの装着も忘れずにね!^^
では、本日はここまで^^
土曜は、夜ホテルで総代会・・・・
翌、日曜のお昼からは数10年ぶりに○○の講習^^
なかなか時間がとり難そうですが
合間見て釣りに行くつもりですので
釣果報告できるよう頑張りま~す(;^_^A

にほんブログ村

