皆様、こんばんわ~^^
本日も、当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
実は、金曜から風邪気味で
連Qというのに、ほとんど家で寝てました><
3日からは、茨城の方へ行く予定なので
風邪を、こじらせたくなかったので(^_^;)
それでも、ちょっと元気になった時間に
フレンドさんへ行ったり
ナマジングへ行ったりして
無理しない程度には、楽しんでおりました^^
本日も、ポチっと応援!
よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
さて、やっと手に入れることが出来た
ジャッカルさんの新しいナマズ専用ルアー
爆音ポンパドール鯰カスタム

プロップ、ブレード、ラトル、ウィングのメタルパーツが奏でる四重奏!
ポンパドールJr.鯰カスタムより大きなボディでオリジナルプロップ、ブレードを搭載。さらにラトルが増量されており、アクション時には、クラス最大級の力強いサウンドを発生。
また、ウェイトを増したことにより、高い足場からもルアーをトレースし易く、鯰のバイトを弾きにくい仕様となっております。
更に抜群の強度を誇る平打ち加工、刺さり抜群のフッ素コート加工がされたバーブレスダブルフックを採用。
障害物が多いフィールドでもナマズゲームをより快適に行えます。
また、オリジナルと同様に低速でも泳ぎ出しが良く、移動距離を抑えたアクションはストレートリトリーブだけでなく、ピンスポット攻略でも威力を発揮します。
ボディサイズはバス用のポンパドールと同サイズかな?
左から ポンパドールJr鯰カスタム ポンパドール 爆音ポンパドール鯰カスタム

今までの、ポンパドールJr鯰カスタムに比べ
一回り大きくなってるし
専用のプロップやラトルなどでアピール力が上がってるとの事!
ちょうど、田植えでドチャ濁りの川で威力を発揮してくれそう^^


夕方から、撃っていきますが
バイトはあるものの、なかなかフッキングに至りません
やはり視界がほとんどないのも影響してるのかな?
やがて日は落ち
辺りが暗くなるころ、場所を移動~
今回初めての所なので
ナマズが居るかどうかもわかりません(^_^;)
爆音ポンパドールの集魚力を信じて
川の岸近くをトレースしてくると
遠くからでも、カポカポ大きな音が聞こえてきますw
半分くらい巻いたところで
いきなりジュボっと言う捕食音とともに
ロッドが引っ張り込まれたので
鬼合わせ~^^
結構引くので、良いサイズは間違いない
足場が高いので、一気に引き抜こうとしましたが
思いのほか重量があるようで、抜けません(;^_^A アセアセ・・・
道から川へ飛び下り
なんとかランディングしたのは
今季、最長の67㎝

めっちゃ太ってたので、昨年釣った71㎝よりも重かったです
少し車で移動して
2匹目を(σ゚∀゚)σゲッツ
50センチ位のベイビーサイズ^^


今日はサイケデリックセブンスターズのみでやりましたが
バイト数はかなり多かったです
だんだんと上向き加減のナマジング!
これからが、楽しみですね~^^
皆さんも、ぜひハマってくださいね
超楽しいですから~^^
では、本日はここまで~
お帰りの際には、こちらから<(_ _)>

にほんブログ村





本日も、当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
実は、金曜から風邪気味で
連Qというのに、ほとんど家で寝てました><
3日からは、茨城の方へ行く予定なので
風邪を、こじらせたくなかったので(^_^;)
それでも、ちょっと元気になった時間に
フレンドさんへ行ったり
ナマジングへ行ったりして
無理しない程度には、楽しんでおりました^^
本日も、ポチっと応援!
よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
さて、やっと手に入れることが出来た
ジャッカルさんの新しいナマズ専用ルアー
爆音ポンパドール鯰カスタム

プロップ、ブレード、ラトル、ウィングのメタルパーツが奏でる四重奏!
ポンパドールJr.鯰カスタムより大きなボディでオリジナルプロップ、ブレードを搭載。さらにラトルが増量されており、アクション時には、クラス最大級の力強いサウンドを発生。
また、ウェイトを増したことにより、高い足場からもルアーをトレースし易く、鯰のバイトを弾きにくい仕様となっております。
更に抜群の強度を誇る平打ち加工、刺さり抜群のフッ素コート加工がされたバーブレスダブルフックを採用。
障害物が多いフィールドでもナマズゲームをより快適に行えます。
また、オリジナルと同様に低速でも泳ぎ出しが良く、移動距離を抑えたアクションはストレートリトリーブだけでなく、ピンスポット攻略でも威力を発揮します。
ボディサイズはバス用のポンパドールと同サイズかな?
左から ポンパドールJr鯰カスタム ポンパドール 爆音ポンパドール鯰カスタム

今までの、ポンパドールJr鯰カスタムに比べ
一回り大きくなってるし
専用のプロップやラトルなどでアピール力が上がってるとの事!
ちょうど、田植えでドチャ濁りの川で威力を発揮してくれそう^^


夕方から、撃っていきますが
バイトはあるものの、なかなかフッキングに至りません
やはり視界がほとんどないのも影響してるのかな?
やがて日は落ち
辺りが暗くなるころ、場所を移動~
今回初めての所なので
ナマズが居るかどうかもわかりません(^_^;)
爆音ポンパドールの集魚力を信じて
川の岸近くをトレースしてくると
遠くからでも、カポカポ大きな音が聞こえてきますw
半分くらい巻いたところで
いきなりジュボっと言う捕食音とともに
ロッドが引っ張り込まれたので
鬼合わせ~^^
結構引くので、良いサイズは間違いない
足場が高いので、一気に引き抜こうとしましたが
思いのほか重量があるようで、抜けません(;^_^A アセアセ・・・
道から川へ飛び下り
なんとかランディングしたのは
今季、最長の67㎝

めっちゃ太ってたので、昨年釣った71㎝よりも重かったです
少し車で移動して
2匹目を(σ゚∀゚)σゲッツ
50センチ位のベイビーサイズ^^


今日はサイケデリックセブンスターズのみでやりましたが
バイト数はかなり多かったです
だんだんと上向き加減のナマジング!
これからが、楽しみですね~^^
皆さんも、ぜひハマってくださいね
超楽しいですから~^^
では、本日はここまで~
お帰りの際には、こちらから<(_ _)>

にほんブログ村

