皆様、こんばんわ~^^




本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます^^


今日も、ポチっと応援いただけると嬉しいです<(_ _)>


にほんブログ村



え~、ネタがないので


今日も、タックル紹介の記事になります(;^_^A


今日は2本目のジグ単用ロッド


バリバス ワークスリミテッド SWフィネス TFL-63S











スペック





細部にも、拘って












見た目も、綺麗に仕上がってますね^^


もちろんガイドはトルザイト仕様です













このロッドは、今はなきウエダのビルダーさんが


バリバスに移籍して、アジングロッドを出すという事で


話題になったロッドです


僕も話題に乗り遅れないよう


予約して初期ロットを手に入れました^^


まず最初にこのロッドを持って思う事は


多分ほとんどの人が一緒で


めっちゃくちゃ軽い!って事だと思います


実際、6.3で43gは尋常な軽さじゃないですよね(;^_^A


僕の手持ちの中でも1.2を争う軽さの


12イグジスト1003+エアステアを装着すると







この位置でバランスが取れます







軽さを優先してるので


グリップ周りやロッドエンドも軽量パーツが使われてるので


バランスは結構前よりです


いくら超軽量なロッドとは言え


コレだけ重心が前だと


先重り感は結構ありますね・・・・



実釣でも、何度も使ってみましたが


感度は、かなり良いと思います


2pcsだし、超軽量なので


無理するとすぐに、ポッキンしちゃうのかなと思ってましたが


30センチ中盤のアジも抜けたし


ティップは結構柔らかめなので


1g前後のジグヘッドの操作感も十分あり


買う前に予想してたピーキーなロッドとは全く別物でした^^


価格も3万円台で購入できるし


見た目も良いし、感度も良い


誰にでもおススメできる良いロッドです^^





ただ、先入観を持って購入した自分には


物足りなさが残って、現在サブロッドとして活躍中です^^


以上、タックル紹介アジングロッド編part2でした~


明日もネタが無ければ、part3に突入ですw


では、最後にポチっと!


よろしくお願いしま~す<(_ _)>


にほんブログ村























楽天カードでポイント生活はじめよう!